堺市立北八下小学校

4/10(月) 北八下小のめざす子ども♪

公開日
2023/04/10
更新日
2023/04/10

校長室から

始業式でお話したことを紹介します。

4月7日に入学式が行われ、新1年生81人が入学しました。
これで、本校の児童数は514人となりました。
とてもかわいらしく、希望に満ちて、ピカピカに光って見えました。
もちろん、みんなもピカピカです。
これから、みなさんと一緒に活動することがあります。やさしくいろいろと教えてあげてください。
北八下小学校には、学校教育目標というものがあります。
年度のはじめなので、目標としてもってもらいたいので覚えてくださいね。
「心豊かで よく考え 自主性と実践力に富んだ 健康な子どもの育成」です。
先生方は、皆さんにこんな人になってもらいたいと思っています。
心豊かな子として、「あいさつができる子」「あったか言葉の使える子」
「自分を大切に、人を大切にできる子」「人を認められる子」「違いを認められる子」
よく考える子として、「自分で考え、人と考える子」「粘り強く考える子」
「みんなのために考える子」「『おや?』『なぜ?』と考える子」「失敗から考える子」
進んでする子として、「何事にも挑戦する子」「最後までやり抜く子」
「自分で気づき、行動する子」「みんなのために行動する子」
健康な子として、「心身ともに元気な子」「楽しみ楽しさを見つける子」
「よく食べ よく遊び よく寝る子」 です。
学校では授業だけでなく、行事や清掃、給食などの活動があります。その中で、いろんなことを経験して、感じて、学校目標にある子どもの姿に近づいてほしいと思っています。
また、一年間、この北八下小学校の仲間、先生たちといっしょにやっていきましょう。