6/13(月) プール水泳♪
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
校長室から
テレビ朝会でお話したことを紹介します。
今週水曜日から,プール水泳の授業が始まります。
この2年間,コロナを予防するということでプール水泳がなかったのでみんなは楽しみにしていると思います。
ただ気を付けてほしいのは,やはり感染予防です。
水の中に入ったとき,楽しすぎてつい「キャー」とか「ワー」とか声を出してしまいそうですが,感染予防のために近くに人がいるときは気をつけるようにしましょう。
それと,守ってほしいのは,距離をとることです。マスクをしていない状態なので,もちろん触れ合ってはいけないのですが,近くでお話することもやめましょう。
大声をださないということ,距離をとるということを守ってください。
ところで,学校でプールの授業があるのはどうしてかを知っていますか?
それは,みんなが泳げるようになるためです。
日本のほとんどの学校にプールがあって,すべての学校で水泳の授業があるのは,実は世界の中でも日本くらいだそうです。他の国は,スイミングスクールに行って泳ぎ方を習ったり,海や川で泳ぎの練習をしたり,個人個人で泳ぎを学んでいることになります。
日本でプールが作られ,水泳授業があるようになったのは,昔は水難事故があって,おぼれてしまって命をなくしてしまうということが,昔は多かったから学校にプールが作られるようになったということです。
学校の体育授業でも,泳ぐことについて学習することが決められています。
プール水泳では,コロナ感染予防のこと,プール水泳の目的があるということを理解して,頑張ってしっかりと取り組みましょう。