堺市立新金岡東小学校
-
「データの代表値を考えよう」(6年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
6年生
算数の時間です。「データの代表値を考えよう」のめあてに取り組みました。問題は「なぜ,900円の弁当は,売れなかったのか」にチャレンジ。最頻値,平均値,中央値…代表値をもとに売れなかった理由を考えました。どの代表値を使うと説明できたかな?
-
「旋律の特徴を感じ取ろう」(5年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
5年生
音楽の時間です。「旋律の特徴を感じ取ろう」のめあてに合奏に取り組みました。曲は「威風堂々」。リコーダー・大だいこ・オルガンなど…それぞれのパートに分かれての練習。聞いている人に,音楽の盛り上がりが伝わるように演奏がんばってね。
-
「なわとびに取り組みました」(1年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
1年生
体育の時間です。なわとびに取り組みました。今回は「グー,チョキとび」など…いろいろな技にチャレンジ。がんばって飛んでいる姿がかっこよかったです。うまくとべたかな?
-
「空気は温度によって体積が変わるだろうか」(4年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
4年生
理科の時間です。「空気は温度によって体積が変わるだろうか」の課題に取り組みました。実験方法を先生と確認。実験をしました。結果は…。空気は,温めると体積が増えるのかな?
-
「自主学習のノートコンテスト」(3年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
3年生
3時間目です。教室をのぞくと自主学習のノートコンテストをしていまた。「まん中」「内容」など…部門別で素敵なノートをし審査します。先生からコンテストの説明。そのあと審査に入りました。結果は…?
-
11月30日(水) 1年生 国語の時間
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
1年生
書写プリントにていねいに字を書きました。
-
11月30日(水) 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
2年生
九九のます計算をしました。
-
11月30日(水) 3年生 算数の時間
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
3年生
重さの計算の仕方を考えました。
-
11月30日(水) 4年生 国語の時間
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
4年生
「世界にほこる和紙」のテストをしました。
-
11月30日(水) 5年生 国語の時間
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
5年生
「やなせたかし〜アンパンマンの勇気」からアンパンマン執筆後のやなせたかしの生き方を読み取りました。