堺市立新金岡東小学校

7月15日(木) 本日の献立と油揚げの話

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

給食

 本日の献立は,そぼろ丼,ミルク,きざみうどんの3品です。
 きざみうどんは,油揚げの細切りをうどんにのせて食べる料理です。油揚げといえばキツネの好物とされ,よく稲荷神社(お稲荷さん)にお供えされているのをよく見かけます。江戸時代,もともと稲荷神社のお供えは鼠を揚げたものだったそうですが,時代が下るとお稲荷さん(いなり寿司)をネズミに見立ててお供えにしました。さらにいなり寿司から油揚げがお供えに使われるようになりました。油揚げは今では手軽な食材でしたが,江戸時代高価な食用油を使った油揚げは高級食材でした。