堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
11/21(金) 2年生 国語「せかい一の話」
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
2年生
2年2組の国語では、「せかい一の話」の学習で、お話を聞いておもしろいと思ったことを伝え合う活動に取り組んでいました。
読み聞かせをしっかり聞いたうえで、感想を持つことができていました。
-
11/21(金) 1年生 体育 マットを使った運動あそび
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
1年生
1年2組の体育では、マットを使った運動遊びに取り組んでいました。
ぴょんぴょん跳びはねたり、ころころ転がったり楽しみながらマット運動に親しんでいました。
-
11/21(金) 4年生 国語 慣用句
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
4年生
4年1組の国語では、慣用句の学習に取り組んでいました。
グループで選んだ慣用句について、演技で表現するようで、その練習をしていました。楽しみながら、慣用句を習得できそうですね。
-
11/21(金) 6年生 家庭科 修学旅行に向けて
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
6年生
6年1組の家庭科では、11/26(水)~27(木)に予定している修学旅行でのお小遣いのつかい方を検討していました。
名古屋港水族館で○○を買って…というように楽しく想像しながら計画を立てていました。
6年生で心配なことに、発熱等体調不良の子どもたちが複数名いることです。
みんなで修学旅行に行けるよう、今しんどい子はしっかり療養して、今元気な子はそのまま体調をしっかり整えてくださいね。
-
11/21(金) 明日の土曜参観に向けて
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
5年生
明日の土曜参観は2校時め(9:35~10:20)が保護者の方にご参観いただく時間となっています。
5年生は学年での音楽の様子を参観していただきます。
(写真は5年2組の合奏練習の様子です。)
-
11/21(金) 2・4年生 レベルアップランニング
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校行事・紹介
金曜日の朝は、2年生と4年生が一緒にレベルアップランニングに取り組みます。
ゴーゴーランニングに向けて自分のペースでがんばっていました。
-
11/21(金) 募金活動2日め
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校行事・紹介
昨日に引き続き、今朝も生活委員会の子どもたちが正門前に立ち、募金活動を行いました。
2日間でたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。みなさんの善意は、支援を必要としている方たちのために役立てていただきます。
-
11/21(金) 堺市幼小中美術展入選作品の掲示
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校行事・紹介
職員室前廊下と北館1階廊下の掲示板に、幼小中美術展の入選作品を掲示しています。
ぜひ、土曜参観の折にご覧ください。
また、学級にも子どもたちの力作が掲示されていますので、ご覧の上たくさん褒めてあげてください。
+3
-
11/20(木) 3年生 ミニワールドハッキョ
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生
堺市在日外国人教育研究会の先生にご来校いただき、3年生が体育館で「ミニワールドハッキョ」を体験しました。
チェギ、ソゴ、ケンガリ、プク、チャンゴ、太極柔球、中国ごま、ペンイ、ボナ…など、さまざまな楽器や遊びを体験しちょっぴり各国の文化に触れることができました。
今回のちょっぴり体験をきっかけに、諸外国に興味をもってくれるといいですね。
+4
-
11/20(木) 6年生 家庭科 調理実習の計画
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
6年1組の家庭科の様子です。
12月に予定している調理実習の計画を立てていました。