堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

  • 11/5(水) 5年生 国語「よりよい学校生活のために」

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年生

    5年3組の国語の様子です。

    「よりよい学校生活のために」をテーマに話し合い活動を行う準備をしていました。

    互いの立場を明確にして、話し合い活動がうまく進むといいですね。

  • 11/5(水) 3年生 算数 コンパス

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    3年生

    3年2組の算数では、「円」の学習でコンパスを初めて用いて作図をしていました。

  • 11/5(水) 2年生 音楽「かぼちゃ」

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    2年生

    2年1組の音楽では、「かぼちゃ」の曲に合わせて打楽器を演奏していました。

  • 11/5(水) 4年生 算数 平行について

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4年生

    4年1組の算数では、「平行」について学習を進めていました。

  • 11/5(水) 6年生 理科 化石について

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    6年生

    6年1組の理科では、「化石」について発表ノートにまとめていました。

  • 11/5(水) 1年生 体育 ボールパス

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    1年生

    1年1組の体育では、ボールパスの練習をしていました。

    友だちがキャッチしやすいように投げるよう心がけていました。


    1年生は、2組が明日から学級閉鎖です。

    体調不良の人が増えてきています。体調管理にはくれぐれもご留意ください。

  • 11/5(水) 3年生 音楽 エーデルワイス

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    3年生

    3年3組の音楽の様子です。

    グループごとに「エーデルワイス」の合奏練習に取り組んでいました。

  • 11/4(火) 4年生 道徳科「スーパーモンスターカード」

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    4年生

    4年1組の道徳科の様子です。

    「スーパーモンスターカード」という教材文を読み、役割劇で友だちの万引きをとめる「ぼく」の姿を通して善悪の判断や自律について考えていました。

  • 11/4(火) 3年生 算数「円」

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    3年生

    3年2組の算数の様子です。

    円の概念、性質、円の中心、半径と直径について学習を進めていました。

  • 11/4(火) 5年生 算数 平均

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    5年生

    5年2組の算数では、「平均」について学習を進めていました。