堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
9/19(金) 2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
2年2組の国語の様子です。
「どうぶつ園のじゅうい」を読み、自分とおなじところ、ちがうところを探し出し、友だちと交流しました。
-
9/19(金) 4年生 国語「ごんぎつね」
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
4年生
4年3組の国語では、「ごんぎつね」の物語を読み、ごんの気持ちの変化について考えていました。
-
9/19(金) 3年生 校外学習へ出発!!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
3年生
3年生が校外学習へ出発しました。
堺市南区の「堺自然ふれあいの森」と堺区の「シマノ自転車博物館」でしっかり学習してきてくださいね。
-
9/18(木) 教職員対象不審者対応研修
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校行事・紹介
9月18日(木)の放課後、教育委員会の安全指導員の方より教職員に向けて不審者対応研修をしていただきました。
万一、校内に不審者が侵入した際の連絡体制や対応について確認しました。
10月には子どもたちを交えた不審者対応避難訓練を実施予定です。
-
9/18(木) 6年生 連合運動会に向けて
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
6年生
6年生は,10月15日の連合運動会に向けて学年集会を開きました。
前半は練習に向かう心がまえなどを聞き,後半は各種目に分かれて活動しました。
-
9/18(木) なかよしタイム
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
なかよし
今日のなかよしタイムでは体をつかったじゃんけんを楽しんでいました。
たくさんの笑顔があふれる時間となりました。
-
9/18(木) 4年生 算数「倍の見方」
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
4年生
4年3組の算数では、教育実習生による授業が行われていました。
「倍の関係を図に表し、説明しよう」をめあてに学習に取り組みました。テープ図を用いて「割合」について考えていました。
-
9/18(木) 2年生 国語 漢字の学習
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
2年生
2年1組の国語の様子です。
「工」という漢字をつかった言葉を見つけて発表していました。
-
9/17(水) 6年生 理科「水溶液の性質」
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/17
6年生
6年生は,理科で「水溶液の性質」を進めています。鉄やアルミニウムが塩酸にとけた水溶液を蒸発させて,何かが残るかどうかを調べました。水が蒸発していく過程などを細かに観察している人もいました。
-
9/17(水) 4・5・6年生 クラブ活動
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
クラブ活動
5校時めは4~6年生のクラブ活動です。今年度は、音楽、タブレット、なぞときINDOOR、手芸、まんがイラスト絵本、サッカー・フットサル、ゲートボール、バスケットボール、ソフトボール、卓球、バレーボールの11のクラブがあります。
今日も暑さ指数(WBGT)が高く、活動内容を変更せざるを得ないクラブがありとても残念でした。
+5