堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
7/25(金) こども園の見学
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校行事・紹介
本校すぐそばにある堺市立東浅香山こども園の保育見学に行かせていただきました。
5歳児クラスの水遊びの様子などを見学しました。子どもたちは自身の体に水をかけたり、協力して水鉄砲でティラノザウルスに立ち向かったり、水遊びを楽しんでいました。
こども園の先生方、見学させていただきありがとうございました。
-
学校閉庁日についてのお知らせ
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
お知らせ
平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせいたします。
また堺市より送られてきた、働き方改革についての掲示もあげさせていただきます。
ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
○実施日 夏季学校閉庁日 令和7年8月8日(金)~8月15日(金)
※転出入の手続き、学校への相談や問合せは、上記期間外に
お願いいたします。
冬季学校閉庁日 令和7年度は実施なし(実施日が週休日と重なるため)
○閉庁日期間中の連絡、問合せ先
本校ホームページの『学校からのお便り』に掲載している各種相談窓口一覧参照
※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。
-
7/24(木) 暑中お見舞い申し上げます
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
学校行事・紹介
夏休み6日めですが、東浅香山小のみなさんはお元気ですか?
5年生のみなさんも昨日、臨海宿泊学習から帰ってきてようやく本格的な夏休みですね。宿泊学習では、時間を守る・協力するなど素敵な様子がたくさん見られたので、2学期も引き続きよい姿を期待していますね。
7月22日が二十四節気の「大暑(たいしょ)」で、今は1年間で最も暑い時季とされています。熱中症対策など体調に気をつけながら、夏を楽しんでください。また、早寝早起きや計画的な学習など規則正しい生活を心がけ、安全に有意義な夏休みをお過ごしください。
(写真は3年生が理科の学習で育てているひまわりやホウセンカの様子です。)
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 解散式
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
無事に帰校しました。
この2日間は夏らしいことを沢山できましたね!
この宿泊学習を通して、みんなが学んだことを、おうちの方と話してくださいね!!
宿泊学習お疲れ様でしたー
子どもの為にサポートいただきました方々、誠にありがとうございました。
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 退所式
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
退所式です。
頑張って綺麗にしたので部屋の引き渡しもスムーズでした。予定時刻より早く出発できそうです。
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 昼食(2日目)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
最後の活動が終わり、館内最後の昼食を食べました。
二日間で沢山海のプログラムを体験しましたね!
最後もいっぱい食べましょー!!
+1
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 カヌー(続き)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
みんな気持ち良さそうに漕いでいます!
+4
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 海の散策
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
海の散策です。
昨日の終了時にまた明日もある!と楽しみにしていました。
小さな魚がたくさんいます。
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 カヌー
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
2日目はカヌーです。
昨日のカッターで漕ぐ感覚を掴んでいるせいか、カヌーを上手にコントロールできている子が多いです。
今日も日差しは強いですが海風は冷たく吹いてくれているので、何とか活動を続けることができています。
+2
-
7/23(水)5年生 宿泊学習 ビーチ活動
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
5年生
海のプログラムが始まりました!
後半組は先にビーチで過ごしました!!
昨日に引き続き、貝殻を集めたり、魚を探す人、水着になって泳ぐ人など、様々な遊びに夢中になっている姿が見られました〜