DSCF4306.JPG

堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

  • 7/17(木) 6年生 教室をピカピカに!

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    6年生

    6年1組の様子です。

    大掃除に備えて、机やいすの裏についたごみを落としたり、棚や靴箱をきれいにしたり、いつもより丁寧にきれいにしていました。

  • 7/17(木) 3年生 外国語活動

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生

    3年2組の外国語活動の様子です。

    1学期間に学習した英語の表現をNSの先生と一緒に復習していました。

  • 7/17(木) 1年生 お楽しみ会♪

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年生

    1年1組ではお楽しみ会で盛り上がっていました。

    写真の時は、グループの一人ずつの言葉をつないで単語をあてるゲームを楽しんでいました。

  • 7/17(木) 5年生 もうすぐ宿泊体験学習!!

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    5年生

    5年生は7月22日~23日に、大阪府立海洋センターへの宿泊学習に出かけます。

    5年2組では、しおりを見ながら行程を確認していました。

  • 7/17(木) 4年生 国語「4年1組のくらしを新聞で伝えよう」

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

    4年1組では新聞づくりに取り組んでいました。

    新聞は多くの情報を伝達・受信する手段として昔から重宝されています。今回は自分たちのクラスのことでテーマを決め記事を書いていました。

    新聞の仕上がりが楽しみです。

  • 7/17(木) 3年生 国語 五画の漢字を見つけよう!

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生

    3年3組では、「五画の漢字」を探していました。この後、その漢字を用いてビンゴをする予定のようです。

  • 7/17(木) 4年生 算数 そろばん名人になろう!

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

    4年2組では、そろばん名人をめざして、そろばんを用いて計算問題に取り組んでいました。

  • 7/17(木) 4年生 「この人はだれでしょう」クイズ

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    4年生

    4年3組では、友だちが書いた好きなものなどを本人以外が読み上げ、その人物が誰なのかを推理するクイズを楽しんでいました。

    「私の好きなものは○○です。今、○○にはまっています。」などと読みあげられると一斉に手が挙がっていました。

  • 7/17(木) 2年生 お楽しみ会♪

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    2年生

    2年1組、2組ともにお楽しみ会を実施し、なんでもバスケットやばくだんゲームなどみんなで決めたゲームを楽しんでいました。

  • 7/16(水) 6年生 ふりこマジック!?

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/17

    6年生

    6年3組の理科の様子です。

    割りばしとたこ糸とクリップを用いて何やら工作をしていました。

    3本垂らした糸のうち、「先生、どこを動かしてほしい?」ときいてくれたので「真ん中」と伝えると、なんと!真ん中だけが動きました!!


    ふりこの糸の長さによってふれかたに違いが出る性質を活用したおもちゃ作りに取り組んでいました。