堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
1・2年生 生活科 がっこうたんけん♪
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
2年生
2・3校時め、2年生と1年生がペアやグループになり、学校内を探検しました。
2年生の子どもたちが、職員室、印刷室、校長室、多目的室、音楽室、家庭科室、学校図書館、体育館…などさまざまな場所に1年生を案内しました。
教室やお部屋の場所だけでなく校内での移動のルールもやさしく教えてくれたり、手をつないで案内するなど、2年生の頼もしい姿がたくさん見られました。
+6
-
5/8(木) 6年生 音楽 ラバーズコンチェルト♪
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
6年生
音楽室から合奏曲が聴こえてきました。
6年1組が「ラバーズコンチェルト」を合奏練習していました。
互いの楽器の音色や旋律の重なり合いからの響きのよさを感じ取ってほしいと思います。
+1
-
5/8(木) 3年生 体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
3年2組では、子どもたちが新聞紙を細長く丸めていました。
何に使うの?と問うと、「体育大会!」と返っていました。体育大会の団体演技で使うのでしょうか!?ゆるゆるにならないよう、きっちりと丸めるようがんばっていました。
-
5/8(木) 5年生 算数 容積について
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
5年生
5年2組の算数では、容積について学習を進めていました。
-
5/8(木) 6年生 明日は校外学習!!
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
6年生
6年生は明日、奈良の東大寺方面へ校外学習へ出かけます。
6年3組ではしおりを見ながら、注意事項や持ち物の確認をしていました。
-
5/8(木) 4年生 理科 1日の気温の変化
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
4年生
4年2組の理科では、「1日の気温の変化」について学習していました。
グラフを読み取り、晴れの日と曇りや雨の日では1日の気温の変化がどのように違うのか考えていました。
-
5/8(木) 3年生 体育 走の運動遊び
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
3年3組の体育の様子です。
ちょうど横向きのギャロップの動きに取り組んでいるところでした。
-
5/8(木) 6年生 家庭科 洗たく表示について調べよう
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
6年生
6年2組の家庭科の様子です。
衣類の洗たく表示について教科書やタブレットを用いて調べていました。ぜひ、洗たく名人をめざしてください。
-
5/7(水) 1年生 体育 固定遊具を使った運動遊び
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
1年生
1年2組の体育の様子です。
運動場の遊具にのぼりおりし、遊具の安全な使い方を確認しながら運動遊びを楽しんでいました。
-
5/7(水) 4年生 書写 毛筆「羊」
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
4年生
4年1組の書写では、「羊」の文字を毛筆で書いていました。