DSCF4306.JPG

堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

  • 8月30日 教科全体研修

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    研修

     教育センターから江口指導主事に来校していただき、国語の教科研修を行いました。
     主体的な学びとともに必要になる指導内容についての理解を深め、指導者も教材に面白がることの大切さを学びました。

  • 8月29日 1年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    1年生

    国語では漢字の学習がはじまりました。
    今日は、「木」と「大」を習いました。

  • 8月29日 2年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    2年生

    1組は図工で、ねんどでセミを作成しています。抜け殻や木にとまっているものなど、たくさんの工夫が見られました。
    2組は、国語で漢字の学習をしています。
    3組は国語の学習で、読んだ本のおすすめを書いています。

  • 8月29日 3年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    3年生

    1組は図書です。
    2組の国語では、係の活動について班で考え発表しました。
    3組は国語で漢字の学習をしています。

  • 8月29日 4年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    4年生

    1組は国語の学習です。
    2組では、係活動についてグループで話し合ったり写真を撮ったりしています。
    3組は社会のテストです。

  • 8月29日 5年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    5年生

    1組と2組は国語の学習です。
    3組は算数の学習です。

  • 8月29日 6年生

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    6年生

    1組は国語の学習です。
    2組は英語の学習で、夏休みの思い出をスピーチしました。
    3組は家庭科の学習です。

  • 8月29日 なかよし学級

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    なかよし

    なかよし学級の学習の様子です。
    集中して頑張っています。

  • 8月28日 なかよし学級

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    なかよし

    1時間目、1年生のなかよし学級では、1年生全員そろっての朝の会をしています。
    あいさつの姿勢が素晴らしいですね。

  • 8月28日 給食がスタートしました(1〜3年生)

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    学校 行事

    2学期最初の給食です。
    みんな、とてもおいしそうに食べています。