堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
4月30日 1年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
1年生
今日はスポーツテストでシャトルランと腹筋をしました。
はじめてのスポーツテストで、わからないことや記録の難しさがありましたが、6年生が手伝いに来てくれ、やさしく教えてくれたり、計測してくれたりしました。
6年生、本当にありがとう! -
4月30日 2年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
2年生
2年生は、学年で体育です。
体育大会に向けて、徒走のタイムを計りました。 -
4月30日 3年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
3年生
1組は理科の学習です。
2組は算数です。
3組は書写です。毛筆にも少しずつ慣れてきて、小筆で書く自分の名前もとてもよくなってきました。 -
4月30日 4年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
4年生
1組の理科です。ヘチマの写真を撮り、成長を観察しました。
2組は算数で、グループで意見をまとめています。
3組は書写の時間で、毛筆の学習です。みんな丁寧に書いています。 -
4月30日 5年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
5年生
5年生の家庭科では、家庭科室のガスコンロなどの使い方について学習しています。
音楽では、「リボンのおどり」の楽曲で合奏の学習をしています。鉄琴・リコーダー・木琴・オルガン・打楽器など、それぞれのパートが重なると素敵な音楽になりますね。 -
4月30日 6年生
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
6年生
1組と2組は体育で、スポーツテストのシャトルランをしています。
最後まで頑張ってますね。
3組は理科室で実験です。 -
4月30日 なかよし学級
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
なかよし
なかよし学級、学習の様子です。
集中して頑張っています。 -
4月26日 4年生
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
4年生
図画工作科の学習では、いろいろな技法にチャレンジしました。
-
4月26日 6年生
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
6年生
1組は理科の学習です。ものが燃えると空気中の気体がどう変化するのか、実験しました。
2組は家庭科です。1日の生活の時間を調べて、自分たちの課題を見つけています。
3組は算数の学習です。 -
4月26日 5年生
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
5年生
5年生は、児童集会の後、学年集会をしました。
5年生になって頑張っていること、これから高学年として頑張ってほしいことなどを、担任の先生方から話がありました。
しっかり注目して話を聞いている姿はとても立派でした。