堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
- 
                
                    4月28日 6年 総合- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 6年生 今日は1年生のシャトルランの記録を手伝った後,給食のお手伝いにも行きました。前回よりもスムーズに声掛けや誘導ができるようになりました。1年生の配膳もどんどん上手になってきています。 
- 
                
                    4月28日 6年 国語- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 6年生 「帰り道」の学習のまとめに,感想を書きました。観点を絞って考え,これからの二人を想像している人もいました。 
- 
                
                    4月28日 なかよし学級 なかよしタイム5- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 なかよし どんどん編み込んで模様をつくっていきます。 
 はみでた部分は、ハサミでチョキン!
- 
                
                    4月28日 なかよし学級 なかよしタイム4- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 なかよし 子どもの日にちなんで、こいのぼりをつくりました。 
 紙テープを編み込んでいきます。
- 
                
                    4月28日 なかよし学級 なかよしタイム3- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 なかよし ナスやキュウリ,オクラの苗と大葉の種を植えました。 
 校務サポーターの方にお手伝いいただきました。
- 
                
                    4月28日 1年生 給食の時間- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 1年生 給食の準備もスムーズにできるようになってきました。 
 まだまだ時間がかかることも多いですが,少しずつできることが増えています。
 給食を食べるのにも時間がかかることもありますが,じぶんなりにしっかり食べられるようになってほしいと思います。
- 
                
                    4月28日 1年生と6年生 スポーツテストのお手伝い- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 1年生 毎年記録をとっているスポーツテストの種目の中の2種目を行いました。 
 1年生同士では数えることが難しいので,6年生がやり方の見本を見せてくれて,記録も取ってくれました。
 はじめての運動に戸惑っていましたが,力いっぱい取り組むことができました。
 今年の記録をもとに自分の運動の力が伸びていくのを楽しみにしてほしいと思います。
- 
                
                    4月28日 なかよし学級 なかよしタイム2- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 なかよし 1年生は,初めてなかよし学級の学習園に来ました。「大葉」の種を先生から受け取り,畑に蒔きました。水やり当番をがんばって,たくさん収穫できるといいですね。 
- 
                
                    4月28日 なかよし学級 なかよしタイム- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 なかよし 1学期末の収穫に向けて,「なす」「きゅうり」「おくら」の苗を植えました。 
- 
                
                    4月28日 3年生 生き物探し- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 3年生 3年生は理科の学習で,校庭の生き物探しに出かけました。ハチやチョウなどの昆虫,サクラやタンポポといった植物など,いろいろな生き物を見つけていました。