堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
2月29日 なかよし学級 1年国語
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
なかよし
物語文の範読を聞きました。「エルフがかわいかった!」「エルフが死んでかわいそうだった」とそれぞれ、自分の気持ちを発表しあいました。
-
2月29日 なかよし学級 なかよしタイム
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
なかよし
6年生とのお別れ会をしました。司会進行は5年生がしてくれました。「じゃんけん列車」や「猛獣狩り」をして遊びました。最後は、6年生と在校生とでプレゼント交換をしました。5年生をはじめ、在校生のみんなと素敵な思い出を作れたお別れ会となりました。
-
2月29日 1年 給食時間
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
1年生
「ハッピバ〜スデ〜イトゥ〜ユ〜♪」と誕生日の友だちにバースデイソングをクラスみんなでプレゼントしました。
-
2月29日 1年 算数
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
1年生
「かたちづくり」の学習をしています。すべて同じ大きさの三角形を使って、スペシャルな形作りをした人たちはみんなの手本となりました。真似をして並べてみたり、オリジナルの形作りをしたりしました。
-
2月29日 学校行事 交流タイム2
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
学校行事
6年生が在校生から色紙をもらい、卒業のお祝いをしてもらいました。「いよいよ卒業するんだ…」と話す6年生と廊下ですれ違いました。嬉しいような、寂しいような。
-
2月29日 交流タイム
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
学校行事
1時間目、今年度最後の交流タイムを行いました。今回は、5年生がリーダーとなってすすめました。やさしく1年生を迎えに行く姿や、みんなが楽しめるように考えながらすすめている姿は、とても頼もしく見えました。
最後には、各班で、今までお世話になった6年生にお礼を言ってお見送りをしました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。5年生の皆さん、これからもよろしくお願いします。 -
2月28日 学校行事 委員会活動
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
学校行事
今年度最後の委員会活動がありました。4年生から6年生の皆さんのおかげで全校児童が安心安全に過ごすことができました。1年間ありがとう。
-
2月28日 6年 家庭科
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年生
最後の家庭科の学習は、お楽しみ調理実習で”みたらし団子”を作りました。グループで協力しながらいろんな形の白玉ができていて楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。餡がだんだんと透明になっていく様子も初めて見た児童が多かったです。
-
2月28日 なかよし学級 2/27お別れ遠足3
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
なかよし
昼ごはんを購入した後、桜が咲いている長居公園内を歩いて、目的地の長居スポーツセンターへ行きました。ボーリングやトランポリン、ボッチャなどグループに分かれて、なかよし学級での思い出を一人ひとりがまた一つ増えていったように感じました。
-
2月28日 なかよし学級 2/27お別れ遠足2
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
なかよし
昼ごはんは、スーパーで買い物体験をしました。決まった金額以内で買えるものを自分で選びました。自分で食べられる量を知ることも学習の一つとして取り組みました。