堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
5年生
-
10/9(木) 5年生 体育 トスバッティング
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
5年生
5年1組の体育の様子です。
ボールのパスの練習をしてから、トスバッティングのゲームを楽しんでいました。
-
10/8(水) 5年生 家庭科 ナップサックづくり
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
5年生
5年3組の家庭科では、引き続きナップサックづくりに取り組んでいました。
仕上がっている子は友だちの先生役になっていました。
+1
-
10/7(火) 5年生 図工「切れて!くっつく!ホワイトボード伝言板」
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
5年生
5年2組の図工の様子です。
糸のこぎりを使って板を切っていました。切った後は紙やすりで切り口を滑らかにしていました。
オリジナルの伝言板の仕上がりが楽しみですね。
+2
-
10/3(木) 5年生 理科 「ヒトのたんじょう」の発表
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
5年生
5年2組の理科の様子です。
「ヒトのたんじょう」の学習で調べたことを発表ノートにまとめ、発表していました。
-
10/2(木) 5年生 家庭科 ナップサックづくり
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
5年生
5年2組の家庭科の様子です。
ナップサックづくりに集中して取り組んでいました。
+2
-
10/2(木) 5年生 国語「新聞を読もう」
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
5年生
5年1組の国語では、「新聞を読もう」の学習に取り組んでいました。
同じ出来事について書かれた2つの記事を読み比べ、違いを考えていました。
-
10/1(水) 5年生 家庭科 ナップサックづくり
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
5年生
5年3組の家庭科の様子です。
ナップサック作りが順調に進んでいました。
-
9/30(火) 5年生 家庭科 ナップサック作り
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
5年1組の家庭科の様子です。
ナップサックの制作が始まり、しるし付けをしてから仕付け糸で縫っていました。
-
9/30(火) 5年生 図工「わたしたちの学校」
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
5年3組の子どもたちが、学校のあちらこちらで「わたしたちの学校」という題でペン画に取り組んでいました。
-
9/30(火) 5年生 音楽「ずっと…!」
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
5年生が体育館でクラスごとに連合音楽会の練習に取り組みました。
当日の並び方を確認し、ひな壇に並び、「ずっと…!」の合唱練習をしていました。
(写真は1組の様子です。)