堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

4年生

  • 10/30(木) 4年生 算数 垂直と平行

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    4年生

    4年2組の算数では、2本の直線の垂直と平行の概念について学習していました。

  • 10/29(水) 4年生 音楽「地球のこどもたちへ」

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    4年生

    4年2組の音楽の様子です。

    「地球のこどもたちへ」という音楽劇を行うようで、練習に取り組んでいました。

    森の妖精たちと少女が地球環境を守る劇とのことで、仕上がりが楽しみですね。

  • 10/28(火) 4年生 算数 直角に注目!

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    4年生

    4年3組の算数の様子です。

    「直角に注目してなかま分けをしよう」をめあてに、2本の直線の交わりについて考えていました。

  • 10/24(金) 4年生 書写「衣がえ」

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    4年1組の書写では、毛筆で「衣がえ」の3文字を書いていました。

    今週から急に気温が下がり、まさしく「衣がえ」の時期でしたね。

  • 10/24(金) 4年2組クリーンアップ大作戦

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    4年2組では特別活動の時間に「クリーンアップ大作戦」を実施していました。

    身の回りを整えて、心も整えて、気持ちよく学習に向き合ってほしいと思います。

  • 10/23(木) 4年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    4年生

    4年2組の総合的な学習の時間では、防災・減災についての発表に向けて、グループで協力しながら準備をしていました。

  • 10/22(水) 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    4年生

    4年3組の国語の様子です。

    「クラスみんなで決めるには」の学習として、ハロウィンに関するクイズについて学級会を実施していました。

  • 10/21(火) 4年2組 算数 計算のきまり

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    4年2組の算数の様子です。

    「ドットの数の求め方を図や式に表したり、図や式から考え方を読み取り説明したりすることができる。」を目標に学習活動に取り組んでいました。

    自分の考えを友だちに伝え合いながらさらに考えを深めていました。

    今日は教育センターの専門指導員の先生、指導主事、他校の先生方も参観に来てくださり、子どもたちは緊張感を持ちながらも積極的に学習することができていました。

  • 10/21(火) 4年生 総合的な学習の時間 防災について

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    4年生の総合的な学習の時間は、「防災」について学びを進めています。

    4年1組では、グループごとに防災に関するテーマを決めて発表する準備に取り組んでいました。

    災害時持ち出しリュックにどんなものを入れるとよいのかなど、役立ちそうな発表になりそうです。

  • 10/20(月) 4年生 算数「計算のきまりについて理解しよう」

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    4年生

    4年3組の算数の様子です。

    +-×÷が混ざった式や( )をつかった式の計算のきまりについて学習していました。