堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

4年生

  • 9/12(金) 4年生 社会科 自然災害について調べよう

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

    4年1組の社会科の様子です。

    大阪府に大きな被害をもたらした自然災害について調べていました。

    この後、関心をもった災害について新聞にまとめるようです。

  • 9/12(金) 4年生 道徳科「なみえさんへ」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

    4年2組の道徳の様子です。

    教材文「なみえさんへ」を読み、日々の生活を支えてくれている人たちの存在に気づき、尊敬や感謝の気持ちを伝えることを考えてほしいと思います。

  • 9/11(木) 4年生 体育 ボール運動

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    4年生

    4年1組の体育の様子です。

    ディフェンスをかわしながら友だちとパスし、シュートをねらいました。

  • 9/11(木) 4年生 理科 とじこめた空気

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    4年生

    4年2組の理科では、空気でっぽうを用いて「とじこめた空気」の学習に取り組んでいました。

  • 9/10(水) 4年3組 新聞づくり

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4年生

    4年3組では、これまで調べてきた地震や台風などについてわかったことや防災について、新聞にまとめる作業に取り組んでいました。

  • 9/8(月) 4年生 本の紹介

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生

    4年1組の教室前廊下に、本の紹介が掲示されていました。

    思わず読んでみたくなりますね…。

  • 9/5(金) 4年生 算数 わり算の筆算

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    4年生

    4年2組の算数では、3位数÷2位数の割り算の筆算の商について考えていました。

    自分の考えを友だちと共有しながら、理解を深めようとしていました。

  • 9/3(水) 4年生 国語「どう直したらいいかな」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    4年生

    4年3組の国語の様子です。

    文章の見直しのポイントについて考えていました。修飾語が適切に使われているか、内容のまとまりごとに書かれているか、相手や目的に応じた文章になっているか…などに注目していました。

  • 9/3(水) 4年生 算数 わり算の筆算

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    4年生

    4年1組の算数では、割り算の筆算名人をめざして計算問題に取り組んでいました。

  • 9/2(火) 4年生 算数 わり算の筆算

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    4年生

    4年2組の算数では、割り算の筆算に取り組み、加商をたて修正する方法について考えていました。