堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
3年生
- 
                
                    
11/4(火) 3年生 算数「円」
- 公開日
 - 2025/11/04
 
- 更新日
 - 2025/11/04
 
3年生
3年2組の算数の様子です。
円の概念、性質、円の中心、半径と直径について学習を進めていました。
 - 
                
                    
10/31(金) 3年生 図工 トントンコロコロゲーム
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
3年生
3年1組の図工の様子です。
トントンコロコロゲームが仕上がってきているようです。安全に気をつけながら金づちを用いていました。
 - 
                
                    
10/30(木) 3年生 体育 ハードル走
- 公開日
 - 2025/10/30
 
- 更新日
 - 2025/10/30
 
3年生
3年3組が運動場でハードル走に取り組んでいました。
リズムよく走り超える楽しさを心地よさを感じながら、ハードルの感覚を調整するなど意欲的に取り組んでいました。
 - 
                
                    
10/29(水) 3年生 国語「おすすめの一さつをきめよう」
- 公開日
 - 2025/10/29
 
- 更新日
 - 2025/10/29
 
3年生
3年2組の国語の様子です。
「おすすめの一さつをきめよう」の学習で、1年生におすすめする本について話し合っていました。
 - 
                
                    
10/28(火) 3年生 理科 光の性質
- 公開日
 - 2025/10/28
 
- 更新日
 - 2025/10/28
 
3年生
3年2組の理科の様子です。
光の性質について学習していて、ものに日光を当てるともののあたたかさが変わることを実験で確かめていました。
太陽の光を鏡で反射させてものに当て、鏡の枚数を増やした時の温度を調べていました。
 - 
                
                    
10/27(月) 3年生 体育 マット運動
- 公開日
 - 2025/10/27
 
- 更新日
 - 2025/10/27
 
3年生
3年3組の体育では、マットで後転の練習に取り組んでいました。
タブレットで撮影してアドバイスし合う姿もありました。
 - 
                
                    
10/24(金) 3年生 食育&国語「すがたをかえる大豆」
- 公開日
 - 2025/10/24
 
- 更新日
 - 2025/10/24
 
3年生
今週は同じ学校群の東三国丘小学校の栄養教諭の先生が3年生に向けて食育の授業を行ってくれました。(写真は3年3組の様子です。)
3年生は国語で「すがたをかえる大豆」という説明文の学習が予定されています。その学習に関連して豆腐や味噌、納豆、もやしなど「すがたをかえる大豆」について分かりやすく教えていただきました。
+1
 - 
                
                    
10/23(木) 3年生 社会科 消防署のはたらき
- 公開日
 - 2025/10/23
 
- 更新日
 - 2025/10/23
 
3年生
3年3組の社会科では、消防署のはたらきについて学習を進めていました。
 - 
                
                    
10/22(水) 3年生 国語「おすすめの一さつをきめよう」
- 公開日
 - 2025/10/22
 
- 更新日
 - 2025/10/22
 
3年生
3年1組の国語では、1年生におすすめする本が決まり、金曜日に紹介します。
今日はそのプレゼンの練習をしていました。
+2
 - 
                
                    
10/21(火) 3年生 図工 トントンコロコロゲーム
- 公開日
 - 2025/10/21
 
- 更新日
 - 2025/10/21
 
3年生
3年生の図工では、「トントンコロコロゲーム」作りに取り組んでいます。
3年3組では、いよいよ釘打ちの作業に入るようです。