DSCF4306.JPG

堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

3年生

  • 7/17(木) 3年生 外国語活動

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生

    3年2組の外国語活動の様子です。

    1学期間に学習した英語の表現をNSの先生と一緒に復習していました。

  • 7/17(木) 3年生 国語 五画の漢字を見つけよう!

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生

    3年3組では、「五画の漢字」を探していました。この後、その漢字を用いてビンゴをする予定のようです。

  • 7/16(水) 3年生 国語「仕事のくふう見つけたよ」

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/17

    3年生

    3年2組の国語では。自分が見つけた「仕事のくふう」をグループ内で発表し合い、共有していました。

  • 7/15(火) 3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生

    3年2組の国語では「仕事のくふう、見つけたよ」の学習に取り組み、タブレットで自分の興味のある仕事について調べていました。

  • 7/15(火) 3年生 算数 暗算のしかた

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生

    3年1組の算数では、暗算の仕方について考えていました。

    はやく確実に計算するのはそうすればよいのか…友だちと考えを伝え合っていました。

  • 7/14(月) 3年生 音楽 ミッキーマウスマーチ

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    3年生

    3年1組の音楽では、ミッキーマウスマーチの合奏練習に取り組んでいました。

  • 7/11(金) 3年生 算数 

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生

    3年3組の算数では、2位数同士の加減計算の暗算に取り組んでいました。

  • 7/10(木) 3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年生

    3年1組の国語の様子です。

    タブレットを用いて興味のある仕事について調べ、工夫していることを探していました。

    調べたことを報告する文章を相手に伝わるように組み立てを工夫しながら書いていきます。

  • 7/10(木) 3年生 国語 こそあど言葉

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年生

    3年2組の国語では、「こそあど言葉を使いこなそう」をめあてに学習に取り組んでいました。

  • 7/9(水) 3年生 音楽 リコーダーの練習

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年生

    3年3組の音楽の様子です。

    集中してリコーダーの練習に取り組んでいました。