堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
1年生
-
9/3(水) 1年生 国語「やくそく」
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
1年1組の国語では、物語文「やくそく」の学習に取り組んでいました。
1場面でのあおむしの気持ちを想像していました。
-
9/3(水) 1年生 生活科 すなばでしたいことは?
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
1年2組の生活科の様子です。
砂場でやってみたい活動を考えていました。幼稚園やこども園での活動を思い出しながらイラストに描き表していました。
-
9/2(火) 1年生 算数 10より大きいかず
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
1年1組の算数の様子です。
10より大きい数を数える学習活動で、10のまとまりに着目していました。
-
9/1(月) 1年生 係活動
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
1年生
1年1組では、先週に決めた係活動のメンバー表を作成していました。
自分の係のお仕事に責任をもって取り組んでくださいね。
-
8/28(木) 1年生 図工「なつやすみのおもいで」
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
1年生
1年2組の図工では、粘土で夏休みに楽しかったことを表現していました。
花火やバーベキュー、海、動物園、かき氷、遊園地、おいしかったおすしやピザ…いろいろな夏の思い出を粘土で表していました。
+1
-
8/28(木) 1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
1年生
1年1組の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカでドレミ♪の練習をしていました。
-
8/27(水) 1年生 算数 わかりやすくせいりしよう
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
1年生
1年1組の算数では、さかなつりの結果をわかりやすく整理する方法を考えていました。
積極的に挙手する子がたくさんいました。
-
8/26(火) 1年生 道徳「いきているって」
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
1年生
1年1組の道徳の様子です。
今日は「いきているって」という教材での学習です。まずは、自分自身が「いきている」と実感する時について意見を交流していました。
-
7/18(金) 1年生 1学期の最終日
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年生
明日から1年生は小学校生活初めての夏休みです。
今日は1学期の最終日なので、夏の宿題やお手紙、そして、通知表を先生から受け取りました。
計画的に宿題に取り組み、夏ならではの体験もたくさんしてくださいね。
-
7/17(木) 1年生 お楽しみ会♪
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年生
1年1組ではお楽しみ会で盛り上がっていました。
写真の時は、グループの一人ずつの言葉をつないで単語をあてるゲームを楽しんでいました。