堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
1年生
-
8/25(月) 1年生 2学期スタート!
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
1年生
(1組)2学期の係を決めていました。
(2組)夏休みの思い出をグループで伝え合っていました。
(3組)2学期の音読カードが配付されていました。
-
7/18(金) 1年生 1学期の最終日
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年生
明日から1年生は小学校生活初めての夏休みです。
今日は1学期の最終日なので、夏の宿題やお手紙、そして、通知表を先生から受け取りました。
計画的に宿題に取り組み、夏ならではの体験もたくさんしてくださいね。
-
7/17(木) 1年生 お楽しみ会♪
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年生
1年1組ではお楽しみ会で盛り上がっていました。
写真の時は、グループの一人ずつの言葉をつないで単語をあてるゲームを楽しんでいました。
-
7/16(水) 1年生 はがきを書こう!
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/17
1年生
1年1組の国語では、大好きなおうちの人やお友だちにはがきを書いていました。
1年生になってできるようになったことを書いたり、一緒に遊びたい気持ちを書いたりしていました。
-
7/15(火) 1年生 国語 ことばあつめ
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
1年2組の国語では、言葉集めに取り組んでいました。
グループで協力しながらたくさんの「お花」を集めていました。
-
7/14(月) 1年生 図工 粘土でスィーツパーティー!!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
1年2組の図工では、「スィーツパーティーをしよう!!」ということで、粘土でケーキやクレープ、ドーナツなど甘いお菓子を作っていました。
どれもとてもおいしそうに仕上がりました。
+3
-
7/14(月) 1年生 国語「おむすびころりん」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
1年1組の国語の様子です。
「おむすびころりん」の音読発表会に向けて、グループで役割を決めて練習していました。
-
7/9(水) 1年生 国語「はをへを つかおう」
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年生
1年3組の国語では、「は」「を」「へ」を使い、文を作っていました。
+1
-
7/8(火) 1年生 図工 粘土でつくったあさがお
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
1年生
1年2組の図工の様子です。
粘土で「あさがお」の作品をつくり、みんなで鑑賞会をしていました。
友だちの作品のよいところを発表し合いました。
+4
-
7/7(月) 1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
1年生
1年1組の音楽の様子です。
リズム打ちをしてから、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。
強弱をつけたり、音の長さを変化させたりしながら練習していました。