堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

お知らせ

  • 11月22日(土)令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます(要事前申込)

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    お知らせ

    令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます。子どもたちの科学への興味関心を高め、堺のまちへの誇りと愛着を深めることをねらいとして、堺市の産業を支える優れた専門家たちが、体験を通して子どもたちに科学の楽しさを伝えます。


    日時:令和71122日(土) 午前10時 ~ 午後4時(午前930分受付開始)

    場所:堺市教育文化センター(ソフィア・堺)堺市中区深井清水町1426番地

    内容:出展企業、団体による科学体験ブース

       プラネタリウム無料投影「プラネタリウムで宇宙を探検しよう!」

       特別科学イベント①「チョウのハネってどうなっているの?」

       特別科学イベント②「キビートさんのサイエンスショー!」

    定員:1,200人(事前申込制、応募多数の場合は抽選)

    ※申込締切:令和71026日(日)

    ※小学生以下は保護者同伴。

    参加には「堺市電子申請システム」での事前申込が必要です。(申込多数の場合は抽選)

    申込方法・詳細は、堺市教育センターHP(https://www.sakai.ed.jp/sakai157/weblog/100152895)をご確認ください。

    問合せ先:堺市教育センター 能力開発課 科学教育グループ(072-270-8120



  • 10/15(水) 本日の連合運動会 実施します。

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    お知らせ

    画像はありません

    連合運動会は予定通り実施します。

    ただし、途中天候が変わる可能性があります。タオルや雨具などのご準備をお願いします。

  • 9/26(金) 【東浅香山校区自治連合会】防災資機材組み立て研修会

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    お知らせ

     本日の午前、東浅香山校区自治連合会と北区役所の方が、本校に設置している防災倉庫み備えられている資機材の組み立て研修会を行っておられました。


     11月15日(土)本校で実施される「東浅香山校区ふれあい親子防災フェスティバル」の準備も兼ねて、資機材の確認や組み立て等をされていました。

  • 9/13(土)~9/14(日) 第77回 堺市学校理科展覧会

    公開日
    2025/09/13
    更新日
    2025/09/13

    お知らせ

    9月13日(土)14(日)の2日間、堺市教育文化センター(ソフィア堺)にて、第77回堺市学校理科展覧会が実施されています。

    本校から応募した作品の中から6点が優良賞に選ばれ、内6年生児童の作品が優秀賞に選ばれました。


    写真は、ソフィア堺で展示されている本校児童の作品です。

    1年「セミのうか」
    2年「イカの生態」
    3年「みがけ!かがやけ!ぼくだけの宝石作り!」
    4年「太陽の光を集めてお湯をわかしチキンラーメンを食べてみた」
    5年「きゅうりが育つまで」
    6年「イシ亀仙人への道」

    明日の16時まで展示されていますので、是非どうぞ。
    本校の児童の作品はもちろん、他校児童および中高生の作品もあり、見ごたえのあるものばかりです。

  • 8/20(水) 白い綿ができました!

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    お知らせ

    6月に地域の方が植えてくださった綿の苗がぐんぐん育ち、花が咲き、実がなり、白い柔らかい綿ができてきました。

    この白い綿を天日干しするとふっくらとした綿になるそうです。

  • 8/19(火) 第76回近畿小学校長会協議会研究大会 兵庫大会

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    お知らせ

     本日、神戸国際会議場・神戸国際展示場にて第76回近畿小学校長会協議会研究大会兵庫大会が行われ、校長が参加してきました。

     全体会後に記念講演として、元阪神タイガース監督の矢野氏より「子どもたちに生きる喜びと夢を育むリーダーのあり方」と題して講話をいただきました。講演後は、分科会に分かれ近畿各地の小学校長同士、討議や状況共有を行い、とても有意義な研究会となりました。

  • 8/18(月) 本日より通常業務再開です。

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    お知らせ

    残暑お見舞い申し上げます。

    学校閉庁期間が終了し、本日より課業を再開しております。

    転出入の手続き、学校への相談や問い合わせは、平日の8時30分から17時までの間にお願いいたします。

  • 8/7(木) 学校閉庁日について【再掲】

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    お知らせ

     残暑お見舞い申し上げます。「立秋」とは名ばかりで、厳しい暑さが続いておりますが、みなさまお元気でしょうか。

     明日(8月8日)からの学校閉庁日について再度お知らせいたします。

     本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたします。また、堺市より送られてきた、働き方改革についての掲示もあげさせていただきます。ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


    ○実施日 夏季学校閉庁日 令和7年8月8日(金)~8月15日(金)

     ※転出入の手続き、学校への相談や問合せは、上記期間外(8月18日以降)にお願いいたします。

     ※冬季学校閉庁日 令和7年度は実施なし(実施日が週休日と重なるため)


    ○閉庁日期間中の連絡、問合せ先

     本校ホームページの『学校からのお便り』に掲載している各種相談窓口一覧参照

     ※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。


  • 8/5(火) 北館3階トイレ改修工事

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    お知らせ

    厳しい暑さの中、業者の方が北館3階トイレの改修工事をしてくださっています。

  • 学校閉庁日についてのお知らせ

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/28

    お知らせ

    平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

    さて、本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせいたします。

    また堺市より送られてきた、働き方改革についての掲示もあげさせていただきます。

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


    ○実施日 夏季学校閉庁日 令和7年8月8日(金)~8月15日(金)

    ※転出入の手続き、学校への相談や問合せは、上記期間外に

    お願いいたします。

     冬季学校閉庁日 令和7年度は実施なし(実施日が週休日と重なるため)


    ○閉庁日期間中の連絡、問合せ先

     本校ホームページの『学校からのお便り』に掲載している各種相談窓口一覧参照


    ※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。