6年1組の学級閉鎖の延長について
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
お知らせ
6年1組の保護者の皆様
〔 学級閉鎖の延長について 〕
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
12月5日現在、本学級において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されています。また、閉鎖期間中のお子さまの健康状態を把握させていただいた結果、児童の安全安心を考慮し、堺市教育委員会と協議した結果、学級閉鎖期間の延長を決定させていただきました。
学級閉鎖延期期間は12月6日(火)から7日(水)の2日間となります。同期間、当該学級児童はのびのびルームも利用できません。
8日(木)以降の予定につきましては、7日(水)の午後以降にメールやホームページでお知らせいたします。保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますがご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。保護者の皆様方には、下記の点に留意し、お子さまの体調に十分ご注意いただきますよう重ねてお願い申しあげます。
なお、学級再開の判断のため、お子さまの健康観察が引き続き必要となります。お子さまの体調に十分ご注意いただき、12月6日(火)〜7日(水)も、ご家庭のタブレットや携帯・スマートフォン等で「電子欠席連絡」を使っての健康観察のご連絡をお願いいたします。
記
【6-1 学級閉鎖期間】
令和4年12月7日(水)まで延長
【留意点】
1.発熱等の症状があれば、早めに医師の診断を受けてください。
2.手洗い、うがいの励行、規則正しい生活等、十分ご留意ください。
3.児童につきましては、学級閉鎖期間の不要不急の外出はお控えください。
4. お子さまが濃厚接触者に特定された時や、抗原検査やPCR検査を受ける時に
は、速やかに学校へ連絡してください。
【健康観察の学校への連絡について】
12月 6日(火)〜 7日(水)
⇒電子欠席連絡 8:30〜9:30 で入力をお願いいたします。
※電子欠席が使用できない場合には、学校にお電話でご連絡ください。よろしくお願いいたします。
※再開の判断が必要になりますので、6日,7日の健康観察報告を必ずお願いいたします。
※電子欠席連絡の「連絡事項」で「その他」を選んでいただけましたら、文字入力ができますので、そこへ体温を入力して送信してください。また症状がある場合は、症状も入力してください。
【学習課題について】
延長期間の学習課題につきましては、明日(12/6)に、メールとホームページでお知らせさせていただきます。