DSCF4306.JPG

堺市立東浅香山小学校

5月24日 なかよし学級 6年国語

公開日
2021/05/24
更新日
2021/05/24

なかよし

福沢諭吉の『天地の文』を学習しました。一ヶ月は、30日までしかない月と、31日まである月があり、「にしむくさむらい」という語呂合わせで覚えました。さむらいは「士」という漢字で11月を表していることを知ると、「先生!米寿も、漢字の中に数字が隠れています!分解すると88です!」です!と、気づいたことを発表してくれました。七五調でリズムよく本文を読むことができました。