堺市立東浅香山小学校

10月5日 今日の給食

公開日
2020/10/05
更新日
2020/10/05

今日の給食

今日の給食は「黒糖きな粉パン,牛乳,きのこスパゲッティ,ピザポテト」でした。
今日のスパゲティに入っている「しいたけ」や「エリンギ」・「しめじ」など,私たちのまわりにはたくさんの「きのこ」があります。
人工栽培が盛んな「きのこ」は1年中安く出回っていますが,主に秋から初冬にかけてがおいしい時期と言われています。
給食の「きのこスパゲティ」は,豚肉とニンニク,ベーコンを炒めた香ばしさと,野菜の甘み,そしてきのこのうま味が加わって,とてもおいしく仕上がりました。
湯がいたスパゲティは,煮込んだ具材と一緒に大きな釜で力強く混ぜて仕上げました。
子どもによっては苦手な食材「きのこ」。
「うえーっつ,きのこはきらいやね〜ん」と子ども・・・。
おいしそうな匂いにつられて1口食べて「うん?・・・いけるかも!」
そして,もう1口,2口と,食べる姿が見られました。
「やったね!」こうして苦手な食材が減っていくと良いですね。
ご家庭でもぜひ,旬のきのこ料理をお楽しみくださいね。