堺市立東浅香山小学校

登校日(5/19・20・21)の各学年の持ち物について

公開日
2020/05/20
更新日
2020/05/20

お知らせ

保護者の皆様

 登校日(5/19・20・21)に、全学年共通の持ち物とは別に、各学年で持ってくる必要のある物をこちらでお伝えします。ご確認いただき、ご準備ください。

【全学年共通の持ち物】 
 ・健康観察カード・筆記用具・上ぐつ・水筒・連絡帳
 ・ハンカチ・ティッシュ・マスク・PTA口数申込書
 ・連絡ファイル
 ・今までの学習課題(前学年末,4月,5月〈途中の
  もの〉の3回分)

【1年生】☆
 1年生は、集団下校をしますので、リボンのついた「ランドセル」に持ち物を入れて登校してください。また、「国語の教科書」と「算数の教科書」も持たせてください。
 また、入学式で「上ぐつ袋」を持ち帰っている人は、登校日に持たせてください。「個人連絡袋」を未提出の方は、そちらも持たせてください。

【2年生】
 追加の持ち物はありません。

【3年生】
 追加の持ち物はありません。

【4年生】☆
 前学年の「制作途中の図工教材(版画)」も持ってきてください。

【5年生】
 追加の持ち物はありません。

【6年生】☆
 前学年の「制作途中の図工教材『板を切り開いて』」も持ってきてください。
※『板を切り開いて』は教材名です。分かりにくく、申し訳ありませんでした。