4/21(月) テレビ朝礼 ポジティブに…
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
学校行事・紹介
新学期開始後3週めの月曜日です。
今日のテレビ朝礼から今年度の児童会の人が司会や指揮をしてくれました。
校長先生からの話のキーワードは「ポジティブ」。
肯定的な、前向きな、積極的な…という意味でつかわれ、物事のよい面や明るい面を捉え何事も前向きに捉える考え方や行動を指す言葉です。
メジャーリーガーの大谷選手のポジティブ思考の話から、東浅香山小学校のみんなにも何事にも前向きに積極的にがんばってほしいということが伝えられました。
先週、校長先生が感じた「ポジティブ」の中から、4年1組の47都道府県の歌のことや、6年生の作文のことも紹介されました。
ぜひとも、「できない」「むり」ではなく、「できる」「やってみよう」「がんばってみよう」とポジティブに物事を捉えてくださいね。
You can do it!