今日の給食 5月2日(木)
- 公開日
- 2024/05/02
- 更新日
- 2024/05/02
学校から
今日の給食は、こどもの日献立です。
ごはん、みそしる、まぜたらごもくごはん、
かしわもちです。
5月5日の子どもの日にかしわもちを
食べるようになったのは、江戸時代からと
言われています。
柏の木は、新芽がでるまで古い葉が落ちない
特性があります。
そのことから、「家系がたえない」
「子孫繁栄」という願いを込めて、
かしわもちが食べられています。
学校から
今日の給食は、こどもの日献立です。
ごはん、みそしる、まぜたらごもくごはん、
かしわもちです。
5月5日の子どもの日にかしわもちを
食べるようになったのは、江戸時代からと
言われています。
柏の木は、新芽がでるまで古い葉が落ちない
特性があります。
そのことから、「家系がたえない」
「子孫繁栄」という願いを込めて、
かしわもちが食べられています。
令和8年度入学にあたって
校報「福泉上」
学年だより
各種相談窓口のご案内
学校力向上プラン
学校いじめ防止基本方針
学校からのお知らせ