堺市立鳳南小学校
-
1年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長室から
昨日は,読み聞かせ会の皆様に1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせ会の皆様は,子どもたちが落ち着いてお話を楽しめるように絵本を読んで下さいます。
子どもたちは,読み聞かせをしてくださる方のお話にうなづきながら,絵本に夢中になって聞き入っていました。
たのしい時間をありがとうございました。1組「おせんべいのまらそんたいかい」
2組「もぐらのモック」
3組「パンどろぼう」
4組「おんぶねこ」
+1
-
1年生 図工ぱくぱっくん
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
1年
+1
図工の授業では,「いっしょにあそぼうぱくぱっくん」を作っています。
一人ひとりが仕掛けを工夫しています。作品の完成が楽しみです。 -
11月12日 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/12
給食
献立は「ご飯,牛乳、トック,豚肉のプルコギ」でした。トックは,うるち米からつくられた韓国のおもちです。スープの中でやわらかくなったトックは食べやすいです。
-
給食の食材
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
給食
はくさいは「コンソメスープ」に入っていました。はくさいの名前わかりますか?
-
4年生 算数「垂直・平行と四角形」
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/12
4年
垂直・平行について学んできたことをもとに,色んな四角形を仲間分けしました!
「平行がある四角形があるよ」「この四角形形がなんか似てない?」など話し合いながら,グループに分かれて考えました。
+1
-
5年 歯科指導
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
5年
学校医の舩木先生に来ていただき,歯の話をしていただきました。
虫歯の身近なことから始まり,歯周病の原因や防ぎ方,普段の生活の仕方や癖で歯並びが変わってくるなど,将来の自分たちに関わってくる内容を写真などをつかいながらわかりやすく教えていただきました。
「歯並びがよくなると,鼻から呼吸するようになり,病気にかかりにくくなるんだよ。」「歯磨きだけで,どれくらい汚れがとれると思う?実は60%くらいなんですよ。」残った汚れをとるには・・・○○が必要です。←(子どもたちが正解を知っているはずなので聞いてみてください)
子どもたちも今までの生活の仕方や,歯磨きの習慣について考える機会になりました。
-
11月13日 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
給食
献立は「ご飯,牛乳、コンソメスープ,焼きウインナー,かけたらクリームドリア」でした。かけたらクリームドリアは,自分でご飯にかけてつくるドリアです。「シチューの味ににてる♪」と3年生。チーズがはいっているのでトロッとした食感でご飯に合います。
-
PTA 来年度の実行委員・学年委員抽選会
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
PTA活動
先日は,来年度のPTA実行委員・学級委員の選出アンケートにご協力ありがとうございました。
そして,多数の立候補をいただき,ありがとうございました。
定数に満たなかった分について,本日,抽選会を行いました。
選出者につきましては、来年1月中に封書にてお知らせをお渡しいたしま
す。
-
PTA保健委員の皆さんにも掃除を手伝っていただきました。
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
PTA活動
PTA保健委員の皆さんによる,トイレ清掃の様子です。
普段は行き届かないところまで,今日は掃除してくださいました。
今月もありがとうございました。
-
一年 お掃除,頑張っています!
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校全体
掃除の時間に,一年生の教室にいきました。
六年生のお兄さん・お姉さんに手伝ってもらいながら,一生懸命に掃除に取り組んでいました。
素晴らしかったです!