堺市立鳳南小学校
-
7/16 4年 よみきかせ会
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
PTA活動
+2
一学期最後のよみきかせ会がありました。
ラストを飾るのは4年生 夏らしいお話を読んでもらいました。
1組「さぎとり」
2組「ブルドックたんてい と きえたほし」
3組「おじいさんとおばけ」
4組「おじいさんのかさ」「だいじょうぶ?だいじょうぶさ」
5組「さらやしきのおきく」
今学期もありがとうございました。二学期も楽しみにしています。
-
3年 学年集会
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
3年
1学期のまとめとして学年集会を開きました。
まず実行委員さんから1学期がんばったことの作文紹介をしました。
そのあと学年の先生から夏休みの過ごし方についてお話があり、最後には先生クイズで盛り上がりました。
-
教育委員会からのお知らせです
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校全体
-
教育委員会からのお知らせです
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校全体
-
6年 非行防止教室
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
6年
西堺警察の少年係の方に来ていただき非行防止教室を行いました。
堺市内でも実際に起きている事実を交えながらSNSの危険性や薬物について学ばせていただきました。
もうすぐ夏休み。自分に限って大丈夫と思わず安心、安全に過ごしていければと思います。
-
どろ遊び・シャボン玉!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年
とても良い天気の中、どろ遊びとシャボン玉をしました。
山やトンネルをつくったり、食べ物に見立ててみたりなどアイデアたくさん!
様々な道具を使ってシャボン玉もし、とても楽しみました。
-
大豆の花
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
給食
6月に植えた「大豆」が成長して、花が咲きました。順調に育ちますように♪
-
給食の食材
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
給食
「なすと豚肉の炒め煮」で食べたなすのへたです。わかったかな?
-
7月14日 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
給食
献立は「ご飯、牛乳、五目汁、なすと豚肉の炒め煮、ふりかけ(ゆかり)」でした。なすのおいしい季節に、炒め煮をつくりました。豚肉、にんじん、たまねぎ、つきこんにゃく、なすの順に油でよく炒めて味をつけたら、水溶き片栗粉でとろみをつけました。「なすは苦手…」な人は多いですが、「おいしい♪」と1年生が気に入って食べるおかずでした。
-
4年生 新聞づくり
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
4年
先日校外学習で防災センターへ行って学んだことを新聞にまとめています。
アンケートやインタビューをしたり、資料をつけたり、工夫が見られます!