堺市立鳳南小学校
1年
-
1年 よみきかせ
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
1年
+1
朝の時間にPTAを中心としたボランティアグループの方に教室によみきかせに来ていただきました。
本を読むのがどんどん楽しくなってきた1年生。しっかりとお話の世界に入り込むことができました。
-
今日の学習の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年
通常の学習に加え、水泳の学習や七夕の飾り作成など、たくさん頑張りました!
-
どちらが ながい
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年
算数で「どちらが ながい」の学習が始まりました。
先生が持っている2本の鉛筆を見て、「どっちが長いかな?」とみんなでよく見比べました。
自分の考えが決まったら、「こっちが長いと思う!」という方の赤白帽子をかぶりました。
意見が分かれ、考えながら楽しく学ぶことができました!
-
読書カードに挑戦!
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/01
1年
図書の時間にはいつも読み聞かせをしてもらいます。
今日は、読んでもらった本を読書カードに記入しました。
これから、子どもたちは、自分が読んだ本を読書カードに記録していきます。
1年生の間に何冊読めるかな?100冊めざして、たくさんの本に出会ってね。
-
1年 水泳学習
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/06/30
1年
6月30日(月) 絶好のプール日和の中、水慣れ遊びを行いました。
体育大会のダンスや動物になりきって、楽しく活動することができました。
-
おおきな かぶ
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
1年
国語で、「おおきな かぶ」の音読劇をしています。
みんなそれぞれ、自分の役の音読練習、頑張っていました!
みんなで、「うんとこしょ どっこいしょ」!と元気いっぱいでした。
-
1年 参観日
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/26
1年
+1
体育大会で着た衣装を着て体育館に大集合!
リズムに合わせて踊り,曲がやむと玉入れがスタート!
暑い中でしたが,みんなノリノリで頑張りました☆
-
だれの顔かな?!
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
1年
はとぶえ9月号の図画で、担任の先生の顔を描きました。
髪の毛や眉毛の生え方も見ながら、1本1本描きました。
先生が笑うと、歯が見えて難しかったようです。
+2
-
浜寺公園 校外学習
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
1年
6月13日(金)に、電車で一駅の浜寺公園へ行ってきました。
小学校での初めての校外学習は、いいお天気に恵まれ、いっぱい汗をかきました。
遊具では、大渋滞や大行列もありましたが、なかよく遊べていました。
帽子でちょうちょを一生懸命追いかけているお友だちもいました。
お昼ご飯は、日陰の多い松林で食べました。
おいしいお弁当のご用意、ありがとうございました!
+3
-
今週の様子
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
1年
アサガオの観察や食育指導、水泳学習とよく頑張りました。