堺市立鳳南小学校
校長室から
-
3年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
校長室から
今日は,読み聞かせ会の皆様に3年生の教室で読み聞かせを開いていただきました。
礼儀正しく「よろしくお願いします」のあいさつから始まった「読み聞かせ会」
読み聞かせ会の皆様は,優しく温かい表情で絵本を読んでくださいます。
子どもたちは,お話の内容に笑みがこぼれたり,わくわくした表情や真剣な表情になったり…様々な表情で聞いていました。
物語の終わりには,リラックスした表情になっていました。
1組「どんぐりとやまねこ」
2組「つるのおんがえし」
3組「野球しようぜ」
4組「うなぎにきいて」
+1
-
5年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
校長室から
11月19日(水),読み聞かせ会の皆様に,5年教室において,読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせは,高学年においても読解力や想像力,共感力…を豊かにするものです。
読み聞かせ会の皆様には,いつも子どもたちに寄り添いながらの読み聞かせをありがとうございます。
1組「ぐりとぐら」「ちがうねん」
2組「ウーフはおしっこでできてるか??」
3組「注文の多い料理店」
4組「どんなかんじかなあ」「ありときりぎりす」「きたかぜとたいよう」
5組「さらやしきのおきく」
+2
-
1年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長室から
昨日は,読み聞かせ会の皆様に1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせ会の皆様は,子どもたちが落ち着いてお話を楽しめるように絵本を読んで下さいます。
子どもたちは,読み聞かせをしてくださる方のお話にうなづきながら,絵本に夢中になって聞き入っていました。
たのしい時間をありがとうございました。1組「おせんべいのまらそんたいかい」
2組「もぐらのモック」
3組「パンどろぼう」
4組「おんぶねこ」
+1
-
2年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長室から
昨日,読み聞かせ会の皆様にお越しいただき,2年生教室で読み聞かせをしていただきました。
いつも子どもたちの気持ちに寄り添い,やさしい語り口で読み聞かせをしてくださいます。おかげで子どもたちは穏やかな気持ちで学校生活を始めることができます。
たのしい時間をありがとうございました。
1組「めっきらもっきらどおんどん」
2組「たべられたやまんば」
3組「やさいのはな なんのはな?」
4組「つめのくに」
5組「おせんべいのまらそんたいかい」
+2
-
2年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
校長室から
今日は、2年生教室において、読み聞かせ会の皆様に読み聞かせをご展開いただきました。皆様の豊かな表現力と温かいお声に、子どもたちはぬくもりを感じながら、お話を聞いていました。集中して聞く場面あり、笑みを浮かべる場面あり、驚きの場面あり…絵とことばの力によって、子どもたちの心は安定し、理解力も高まっていくものと思います。1組「バムとケロのにちようび」
2組「めっきらもっきらどおんどん」
3組「パパお月さまとって!」「しゃっくりがいこつ」
4組「もぐらバス」
5組「おおかみと七ひきの子やぎ」
+2
-
4年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
校長室から
昨日、読み聞かせ会の皆様には、4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。読み聞かせ会の皆様の抑揚をつけた豊かな表現とページをめくるタイミングに子どもたちは物語に集中し、お話の世界に引き込まれていきます。とても楽しい時間でした。
1組「ながぐつをはいたねこ」
2組「どんぐりとやまねこ」
3組「ルラルさんのたんじょうび」、「ちがうねん」
4組「どすこいむしずもう」、「くろいマントのおじさん」、「ぼくの、ぼくの、ぼくのー!」
5組「なんにもせんにん」
+2
-
3年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
校長室から
今日の「読み聞かせ」は、3年生教室で行われました。
「読み聞かせ会」のみなさまの表現力豊かな読み聞かせに、子どもたちはを想像力を働かせながら、しっかりとお話を聞いています。
+1
-
5年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
校長室から
今日は「読み聞かせ会」のみなさまには、5年生教室で読み聞かせを行っていただきました。
聞き取りやすい声量と速さで読み進めてくださいますので、子どもたちは静かな環境の中、物語に引き込まれ集中して聞くことができています。
1組「注文の多い料理店」
2組「いもころがし」
3組「さらやしきのおきく」
4組「したきりすずめ」
5組「人魚ひめ」
+2
-
2年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
校長室から
+2
今日は、「読み聞かせ会」のみなさんが、2年生教室で、2学期はじめての読み聞かせを行ってくださいました。
子どもたちは、聞くことに集中し、絵を見て想像をふくらませていました。
1組 「パンどろぼう」
2組 「いもころがし」
3組 「よかったねネッドくん」
4組 「だるまちゃんとてんぐちゃん」
5組 「オニのサラリーマン」
-
3年生 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
校長室から
+1
「読み聞かせ」は、子どもたちにとって、とても楽しみな時間となっています。
今日は、「読み聞かせ会」のみなさんに、3年生と5年生でお話をしていただきました。
こちらの画像は、3年生の様子です。子どもたちは、リラックスして集中してお話を聞いていました。
1組「なぜ、七夕にささかざりをするの?」
2組「なつのいちにち」
3組「えのなかのゆうれい でんせつのきょだいあんまんをはこべ」
4組「くじらのおれいまいり」