2学期の後半に向けて 安心・安全・自由な気持ちで生活できる学校に
- 公開日
- 2024/11/02
- 更新日
- 2024/11/02
校長室から
街や野山の木々の葉も赤や黄色に色づき始め,堺市の紅葉の名所においては,例年11月中旬から下旬頃にかけて紅葉が見頃を迎えるそうですが, 色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節となりました。保護者の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は本校教育にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
学校では,運動に関すること,書道や絵画等の文化,芸術に関すること,学習や生活に関することなど,子どもたちは一人一人が目標をたてて11月もがんばろうと意識しています。
前回の全校朝礼で,私からは全校児童に向けて,「10月後半の目標」,「11月の目標」に関する話をしました。これを受け,「10月の目標の内容とがんばることができたこと」について話を聞かせてくれる子どもたちもいました。また,「自己ベストを達成できたこと」,「目標としたことにたどり着けず苦労していること」,「心に秘めた11月の目標に関すること」について話を聞かせてくれる子どもたちもいました。
私は,子どもたちの「○○に挑戦し達成するようがんばりたい」,「楽しく学校生活を送りたい」という真剣な眼差しとともに発せられる言葉と気持ちをしっかりと受けてとめ,子どもたちを守り,目標や夢が叶うよう精一杯サポートしなければならないという思いでいっぱいになりました。
2学期の後半に向かうにあたり,「学びの秋」として子どもたちの活動が充実したものになるように支援するとともに,各学年・学級,学校全体で,鳳南小学校の子どもたちみんなが「一人一人大切な存在であること」,「大切な命であること」,「だれもが安心して,自信をもって,自由な気持ちで学校生活を送ることができること」…このことについて,理解が深まるように教育活動に取り組みます。
今後も保護者の皆様との連絡連携を深めてまいりますので,引き続き,本校の学校教育活動に対しまして,ご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
令和6年11月1日
学校長 堀 本 純 平