堺市立浜寺昭和小学校

うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう

  • 3年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年生

     体育の授業です。団体演技の隊形移動の練習をしています。

  • 6年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    算数の授業です。「分数のわり算」に取り組んでいます。

  • 6年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    「学級旗(クラスの旗)」のデザインを考えています。

  • 今日の給食 5月15日(木)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    給食

    今日の献立は、

    ○ごはん ○牛乳

    ○五目汁 ○牛丼 ○野菜の甘酢 でした。


    五目汁のように「五目」という名前がつくメニューはなにか思い浮かびますか?

    五目うどんや五目ごはんなどが給食に出てきます。「五目」は五種類のという意味ではなく、「たくさんの食材が入った」という意味です。今日の五目汁は鶏肉、青ねぎ、にんじん、じゃがいも、うすあげ、豆腐と2種類のみそを使って、いろいろな食材が楽しめるようにしました☆

  • 5年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    書写の授業です。

  • 5年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    家庭科の授業です。調理実習に向け「家庭科室」の使い方を確認しています。

  • 5年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    社会の授業です。日本の国土の様子、その特徴について考えています。

  • 5年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年生

    図書の時間です。

  • 今日の給食 5月14日(水)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/14

    給食

    今日の献立は,

    ○ごはん ○牛乳

    ○かやくうどん ○かきあげ ○ふりかけ でした。


    今日のそら豆は,給食場でさやから出して薄皮をむいてかきあげにしました。

    そら豆をさやの状態でみられることはいい機会なので、給食場の入り口で見てもらいました☆教室でも「そらまめくんのベッド」を思い出している人がたくさんいましたね(^^)/

  • 2年生

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/13

    2年生

     体育大会の練習が始まりました。ダンスのふりを毎日覚えています。授業では、算数の繰り上がりのひっ算のテストも終わりました。次は、ひっ算の引き算を覚えています。