堺市立浜寺昭和小学校

うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう

保健だより

  • 秋の2測定・視力検査の結果をお渡ししました。

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    保健だより

    画像はありません

     
     2測定・視力検査の結果を健康カードに記入してお渡ししています。1〜5年生は健康カードに印鑑を押していただき、学校に提出してください。6年生は、家に保管しておいてください。

     視力検査結果のお知らせ(ピンクの用紙)は、受診時に病院で記入していただいてから学校に提出してください。

     また、該当する児童にのみ、肥満度のお知らせを個別の封筒に入れてお渡ししています。学校では養護教諭や栄養教諭がいつでも健康相談を行っていますので、希望される場合はご連絡ください。

  • 命の授業を受けました!

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    保健だより

     
     堺市総合医療センターの助産師さんに来ていただき、6年生に命の授業を行っていただきました。
     命の誕生のお話やプライベートゾーンのお話、SNSトラブルのお話などをしていただきました。
     感想では、「命がけで産んでくれたお母さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました」や「写真や動画を知らない人に送らないほうが良いことが分かりました」などがありました。自分の産まれたときのことが気になると書いてくれた人も多かったので、お家でも聞いてみてくださいね。

     女子のみなさんには、授業後に「ソフィ」さんより提供していただいた月経セットを配布しています。ご家庭でご確認ください。

  • 心肺蘇生法研修を行いました!

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    保健だより

    西消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法の研修を行っていただきました。
    職員全体で緊急時に対応できるようご指導いただきました。

  • 歯の授業を受けました!

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    保健だより

    堺歯科衛生士専門学校から学生さんに来ていただき、2・4・6年生に歯の授業を行っていただきました。
    歯のみがき方などについて学びました。
    乳歯から永久歯に生え変わり、より歯を大切にしていかなくてはいけませんね。
    教えていただいたみがき方を今日から実践してみましょう!

  • 13日・14日は尿検査日です!

    公開日
    2023/04/12
    更新日
    2023/04/12

    保健だより

    13日と14日は尿検査実施日です。朝起きておしっこをとり、学校に提出しましょう。

  • 3月の壁面

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    保健だより

     今月の壁面は「1年間の健康生活を振り返ろう!」です。この1年間健康を意識して過ごすことはできましたか?保健室前の掲示物を見て振り返ってみてくださいね。
     近頃とても暖かくなり、外遊びや体育終わりなどにお水をもらいに来る人が増えてきました。水筒を持ってくるようにしましょう。

  • 6年3組の学級閉鎖について

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    保健だより

    画像はありません

     6年3組において,本日,発熱による欠席者が多数に及び,今後広がることが予想されます。学校医と相談の上「学級閉鎖」を実施することとしました。
     つきましては,6年3組は下記の通り3日間の学級閉鎖とします。本日は通常授業終了後,下校いたします。

    ◆学級閉鎖期間
      1月24日(火) 〜 1月26日(木) 
      1月27日(金)は,通常時間で登校させてください。

    ◆本日の下校後及び閉鎖の期間の外出は,なるべく避けてください。

    <注意事項>
    ・手洗い,夜更かしをしない等,生活にご留意ください。
    ・発熱の症状等,かぜにかかったなと思われたら早めに医師の診察を受けるようにしてください。その際,インフルエンザの診断が出た場合には,担任(学校)までご連絡ください。
    ・発症した次の日から少なくても5日間,かつ,解熱後(薬を使わずに)2日以上経過していれば登校可です。
    ・6年3組については、同期間、のびのびルームにも登室できません。

  • 1年3組と6年1組の学級閉鎖について

    公開日
    2023/01/20
    更新日
    2023/01/20

    保健だより

    画像はありません

    1年3組と6年1組において,インフルエンザ,発熱などの欠席者が増加し,今後広がりが予想されますので,学校医と相談の上「学級閉鎖」を実施することにしました。つきましては,1年3組と6年1組は下記の通り4日間の学級閉鎖とします。本日は通常授業終了後,下校いたします。
    ◆本日の下校後及び閉鎖の期間の外出は,なるべく避けてください。
    ◆学級閉鎖期間
     1月21日(土) 〜 1月24日(火) 
     1月25日(水)は,通常時間で登校させてください。

    <注意事項>
    ・手洗い,夜更かしをしない等,生活に十分ご留意ください。
    ・発熱の症状等,かぜにかかったなと思われたら早めに医師の診察を受けるようにしてくだ
     さい。その際,インフルエンザの診断が出た場合には,必ず,担任までご連絡ください。
      ※当日が休日・祝日等の場合は,翌日にご連絡ください。
    ・下校後の外出は,できるだけ避けるようにしてください。
    ・発症した次の日から少なくても5日間かつ,解熱後(薬を使わずに)2日以上経過していれば登校可とします。
    ・1年3組,6年1組については、同期間、のびのびルームにも登室できません。
    ※登校時は必ず予備のマスクを持たせてください。

  • 12月の掲示物

    公開日
    2022/12/27
    更新日
    2022/12/27

    保健だより

    今月の掲示物は「体調をととのえよう」でした。健康に過ごすために、手洗いや十分な睡眠などが大切だということや抵抗力を高める野菜を掲示しました。冬休み中も元気に過ごせるように、生活習慣に気を付けて過ごしてくださいね。ほうれん草やカボチャなど色の濃い野菜もぜひ食べてください!

  • 6年薬物乱用防止教室

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    保健だより

    学校薬剤師の西先生に、薬物乱用防止教室を実施していただきました。薬は用法・用量を守って飲むことや薬物やたばこの使用を勧められた時の断り方などを学びました。