堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
給食
-
今日の給食 10月17日(金)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
給食
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇さつま汁 〇白身魚フライ 〇キャベツの炒め物 でした。
さつま汁には鶏肉以外にもごぼうやにんじん、さつまいも、うすあげなどいろいろな食材が楽しめました。
給食場の配膳見本には「ラブブ♡」が登場し、子どもたちもすごい反応でした。調理員さんが折り紙で作ってくれました。
-
今日の給食 10月16日(木)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/16
給食
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳
〇タッカンマリ風スープ 〇チャプチェ でした。
本来は鶏を丸ごと一羽使用する料理なので、スープで普段使用している2倍以上の鶏肉を使い、うまみをだしました。
春雨料理は子どもたちに人気の料理です。
-
今日の給食 10月15日(水)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/15
給食
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳
〇チャンポンめん 〇小松菜のサラダ でした。
小松菜のサラダにはコーンやベーコンを入れて、野菜が苦手な人も食べやすいサラダでした。
チャンポンめんとても好評でした☆
-
今日の給食 10月10日(金)
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
給食
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇豚汁 〇あげじゃがのそぼろかけ でした。
今日は具沢山の豚汁でしたね。豚汁だけで7種類の食材が入っていましたよ。給食ではいろいろな食材が使われているので、何が入っているのか確かめながら食べるといいですね☆
-
今日の給食 10月9日(木)
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
給食
+1
【最後の万博献立】
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇カレモア 〇プアアのポリネシアンソース でした。
今日はサモアの料理を給食用にアレンジしました。
カレモア、普段のカレーライスとの違いもあっておいしかったですね。
「プアアのポリネシアンソース☆”」何かの魔法みたい!という声が聞こえてきました!
-
今日の給食 10月8日(水)
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
給食
+1
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇にらとうずら卵のスープ 〇鶏肉とさつまいものピリ辛煮 でした。
今日は大おかずも小おかずも初めて食べるメニューでした。
大きくて立派なさつまいもが朝、調理場に届きました。旬の時期に食べるさつまいもは甘みがあっておいしかったですね。
-
今日の給食 10月7日(火)
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/07
給食
【目の愛護デー献立】
今日の給食は
〇コッペパン 〇牛乳
〇キャロットポタージュ 〇煮込みミートボール 〇ブルーベリージャム でした。
キャロットポタージュにはカットしたにんじんと裏ごしにんじんを使いました。
透明だったスープが、2種類のペーストと牛乳で今日のポタージュの色に変わりました。
目を大切にしましょう☆
-
2年生~給食はどのように作られているのかな~
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
給食
給食場でどのように給食が作られているのか学習しました。
給食場の大きい鍋や、混ぜるときに使う道具の大きさにびっくりしたようです。
授業後、2年生の児童から調理員さんへ、感謝の手紙を渡しました☆
-
今日の給食 10月6日(月)
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
給食
【お月見献立】
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇月見汁 〇鮭のきのこソースかけ 〇みたらしだんご でした。
今年の中秋の名月は今日10月6日です。お月見は、きれいな月を眺めながら秋の収穫に感謝し,来年も農作物がしっかり実りますようにとお祈りする行事です。
今日の給食は、満月に見立てたみたらしだんごでした。中秋の名月は里芋やさつまいもの収穫時期であることから、「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれています。月見汁には里芋が入っていましたね。
-
今日の給食 10月3日(金)
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/03
給食
+1
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇豚肉と野菜のしょうが煮 〇焼きシシャモ 〇小松菜と白菜の炒め煮 でした。
大おかずにはさつま揚げに似た「一口魚菜天」が入っていました。魚菜天のうまみと,削り節でとっただし・しょうがの味がきいていてとてもおいしかったですね。
週明けの月曜日は「お月見献立」です。満月に見立てた里芋と団子を使います☆