堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
5年生
- 
                
                    5年 図工- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 5年生 11月の図工展に向けて、うでずもうをしている絵を描いています。 人の絵を描くのが苦手な子も一生けん命描いてます。 うでずもうをしている子の表情も応援している人の表情もどちらも素敵な絵に仕上がりそうです。 
- 
                
                    5年 道徳- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 5年生 今日の道徳は、「国際親善大使って?」の教材でした。世界の国々の文化と日本との違いを通して、国際理解を深めました。ちょうど総合の学習でも「浜寺昭和万博」を開催するために、世界の国々の遊びや食べ物、観光地など各国の魅力を紹介する学習をしています。みなさんも国際親善大使となって、さまざまな良さを発信し、世界とつながるような人になってほしいです。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 社会の授業です。「自動車工業」について,学習したことをまとめています。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 外国語の授業です。町の中にあるいろいろな施設を英語で表現しています。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 5年生総合で行う、浜寺昭和万博に向けて、各グループで展示物などの準備をしています。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 音楽の授業です。声楽の専門の先生である中辻 有佳さんに来ていただき,連合音楽会に向けレッスンをしていただきました。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 5年生 図工の授業です。「見て描く」学習に取り組んでいます。友達を題材に,躍動感と臨場感のある姿をじっくりと描き,色付けを進めています。 
- 
                
                    5年生- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 5年生 
- 
                
                    5年生 音楽- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年生 音楽の授業です。連合音楽会に向けて,初めて体育館で合奏をしました。 
- 
                
                    5年生 家庭科- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年生 +1 出汁ありのみそ汁と出汁なしのみそ汁を飲み比べました。