堺市立浜寺昭和小学校

うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう

5年生

  • 5年生

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    図工の授業です。「見て描く」学習に取り組んでいます。友達を題材に,躍動感と臨場感のある姿をじっくりと描き,色付けを進めています。

  • 5年生

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

  • 5年生 音楽

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5年生

    音楽の授業です。連合音楽会に向けて,初めて体育館で合奏をしました。

  • 5年生 家庭科

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5年生

    出汁ありのみそ汁と出汁なしのみそ汁を飲み比べました。

  • 5年生 社会

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    5年生

    作られた車はどのように運ばれるのか、資料やインターネットで調べています。

  • 5年生 道徳

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    5年生

    ナイチンゲールのお話から、真実を追求しようとする思いの大切さについて考えました。

  • 5年生 社会

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    自動車工場について学習しています。自動車ができるまでの動画を見て、気づいたことをワークシートに書き込んでいました。

    発表の際には、自分が気づかなかった点が発表されると「なるほど。」や「あぁほんまや。」などステキな反応が聞こえてきました。

  • 5年生 家庭科

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    家庭科で、みそ汁の出汁ありと出汁なしを飲み比べました。

  • 5年生 体育

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    体育の授業です。「ハードル走」に取り組んでいます。

  • 5年生 理科

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    流れる水のはたらきの実験からわかったことを出し合い、ノートにまとめていました。

    この学習から実際の川の成り立ちがわかり、自然の偉大さを感じることができるので、ステキな単元だと思います。