堺市立浜寺昭和小学校

うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう

5年生

  • 5年生

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    社会の授業です。米づくりの盛んな山形県庄内平野では、どのように米づくりを進めているのか学習しています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    道徳の授業です。災害や事件、事故から身をまもり「安全」に生活するためには、どんなことに気をつけなければならないのか考えています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    図工の授業です。カラフルな色を組み合わせて、花火を描いていきます。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

  • 5年生

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    返してもらったテストをファイルに綴じています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    社会の授業です。日本で生産、消費されている食料についてタブレットで調べ、まとめています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    道徳の授業です。「精いっぱい生きる」とは、どんな生き方をすることなのかみんなで考えています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    算数の授業です。「合同な図形」のかき方の学習をしています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    理科の授業です。「台風」が発生するしくみについて学習しています。

  • 5年 総合

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    万博調べも大詰め。発表資料が完成してきました。あとは、アナウンサーのように発表するだけ。万博についてだけでなく、発表者として声の大きさや間のあけかたなど、発表のしかたを調べる子も増えてきました。