堺市立浜寺昭和小学校

うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう

5年生

  • 5年生

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    社会の授業です。日本で生産、消費されている食料についてタブレットで調べ、まとめています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    道徳の授業です。「精いっぱい生きる」とは、どんな生き方をすることなのかみんなで考えています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    算数の授業です。「合同な図形」のかき方の学習をしています。

  • 5年生

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    理科の授業です。「台風」が発生するしくみについて学習しています。

  • 5年 総合

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    万博調べも大詰め。発表資料が完成してきました。あとは、アナウンサーのように発表するだけ。万博についてだけでなく、発表者として声の大きさや間のあけかたなど、発表のしかたを調べる子も増えてきました。

  • 5年生

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

    理科「メダカのたんじょう」のテストに取り組んでいます。

  • 5年生

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

    社会の授業です。高地と低地のくらしについてまとめています。

  • 5年生

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

    家庭科の授業です。半返しぬいの練習をしています。

  • 5年生

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    5年生

    糀屋 雨風さんに来ていただき、味噌作り体験をしました。

    煮た大豆を潰し、麹と塩と混ぜ込みました。

    みんなで作った味噌を、空気を抜くように団子にし、味噌樽入れました。

    11月ごろまで発酵させ、出来上がった味噌で、味噌汁を作る予定です。


    ありがとうございました。

  • 5年 みそ作り体験

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    5年生

    今日は、堺市内に店を構える「雨風」さんに来ていただき、みそ作りを体験させてもらいました。

    大豆を愛情込めてつぶすところから始めて、米麹と塩を混ぜて作りました。二学期は出来上がったみそを使って、調理実習を行う予定です。楽しみですね。