堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
4年生
-
4年生
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
4年生
理科の授業です。日常生活において毎日,身体のどこを動かして活動しているのか考えています。
-
4年生
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
4年生
算数の授業です。がい数を使って計算することの「よさ」について学習しています。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
4年生
外国語活動の授業です。「What time is it ?」の表現を学習しています。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
4年生
社会の授業です。「大和川のつけかえ」の学習をしています。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
4年生
算数の授業です。どんなときに「およその数」を使うと便利なのか考えています。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
4年生
国語の授業です。新出漢字の練習に取り組んでいます。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
4年生
道徳の授業です。自分たちを支えてくれている人々とのかかわりについて考えています。
-
4年生 理科
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/25
4年生
理科室で「閉じこめたものの性質」の実験をしています。今日は注射器の中に空気や水を閉じこめて、手ごたえを確認しました。「じゃあ水と空気の両方を閉じこめたらどうなるのだろう」と、意欲的な発言もたくさん聞かれました。
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
4年生
-
4年生
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
4年生
リコーダーのテストしました。タンギングや息の量など、細かく注意しながら演奏できました。