堺市立浜寺小学校

指導案検討 その2

公開日
2021/08/24
更新日
2021/08/24

本校の研究について

このページは4年生と少人数,1年生,えがお学級の指導案検討の様子です。4年生はいきいきで福祉について学びを創造します。これは今年度から4年生が初めて行うテーマです。アイマスクや車いす体験からアンケート,インタビュー調査を行い算数で学習している内容と,言葉の宝箱と振り返りで言語能力を引き出す予定です。1年生は生活で「きせつとなかよし あき」で授業を行う予定です。秋のどんぐりやまつぽっくりを使い図工とカリキュラムマネジメントしながら,言語能力を生かす取り組みを行う予定です。えがお学級は2クラスを公開予定です。季節の野菜を作る体験を通して,子供たちひとりひとりの自立を意識した学習内容になっています。えがおは言葉の宝箱を活用し,コミュニケーションに必要な言葉,また学習に必要な言葉を大事にして学習をすすめています。