指導案検討 その3
- 公開日
- 2021/08/24
- 更新日
- 2021/08/24
本校の研究について
このページは5年6年 音楽,家庭科,外国語の指導案検討の様子です。この2つの学年は専科の教員が入って授業を展開するためにカリキュラムマネジメントをしっかり行っています。複数の違う教科の教員で授業を創造することは大変難しいですが,今浜寺小学校が行っているカリキュラムマネジメントの実践の提案が十分にできると思います。
5年生は「やっぱりいいな和文化」でいきいきと道徳で授業を実践します。また音楽も5年生に入りも日本の詩と音楽の関わりで授業予定です。
6年生は,「鳥獣戯画」で国語,いきいきでは「世界を変えるプロジェクト発動」で行う予定です。そこに家庭科の献立づくり,外国語では「絵本の中の内容をとらえ,自分の考えを伝えよう」で行います。それぞれは異なる教科で授業を実践しますが,浜寺の3つの資質能力がバランスよく入るように指導案を作っています。