堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
3年生社会
3年
「将来,消防士になりたいんだ~」丁寧にまとめたノートを見せてくれました。消防署の...
家庭科
5年
2組の様子です。今日はご飯とみそ汁の調理実習を行いました。色んな手順がありました...
11月の給食目標
児童会
給食の時間に,給食委員会から11月の給食目標「食に関わる人々に感謝して食べよう」...
今日の給食
給食
今日の献立は、とりすき、かきあげ、ごはん、牛乳です。
4年生体育
4年
手具の「なるこ」を使って,細かい動きの確認です。
3年生体育
先週おやすみが多かった3年生ですが,元気に登校できる子が増えました。本番までラス...
低学年団体競技
2年
おみこしわっしょいの練習です。体育大会本番は,赤白どちらが上手に運べるでしょうか...
1年生国語
1年
文章を書くときの,点と丸の場所を学んでいます。自信をもって発表できていました。
漢字
チャレンジ教室
漢字の読む勉強を行っていました。漢字の読み方を知ることで,漢字を「書く」ことにも...
戦争の話
AMIGOS
海外の戦争の話をしていました。日本語の勉強だけでなく,世界の情勢についても興味を...
ひまわり1・2・3
ひまわり
それぞれの教室で個別の指導を受けてます。丁寧に教えてもらえるおかげで子どもたちも...
算数・家庭科
6年
1組は算数で角柱,円柱の体積の求め方を考えました。2組は調理実習でベーコンポテト...
音楽
1・2組合同で連合音楽会の練習を行ってました。先日の連合音楽会の発表会で色んな子...
図工・総合
1組は図工でのこぎりを使って木を切りました。軍手もはめて安全に取り組むことができ...
図工・社会
1組は図工を行い,体育大会で使う手具を自分たちのオリジナルで作りました。2組は社...
算数・道徳
1組は算数で間違い直しと動画を見て,復習を行いました。2組は道徳で「感謝の手紙」...
算数・国語
1組は算数で繰り下がりのある引き算を勉強していました。ブロックを使って10のまと...
今日の献立は、みそしる、ひじきのあまに、さんまのかばやきふう、ごはん、牛乳です。
10月31日(金) 雨 時々 止む
英彰ニュース
今日で10月が終わりますね。来週からは11月,体育大会まであと一週間ですね!
1組の様子です。今日はベーコンポテトの調理実習を行いました。包丁や火を使う場面も...
新入生のみなさんへ
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口