堺市立熊野小学校
6年生
-
11月5日 6年 5年生へ~「燃昇」魂のエール~
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
明日,連合音楽会本番を迎える5年生に,サプライズで応援メッセージを届けました!
美しい歌声を,ホールいっぱいに響かせて…学年団の絆を感じる瞬間でした!
-
6年生 茶の湯体験
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
+2
茶の湯体験では、正しい姿勢や道具の使い方など茶道の基本となることを丁寧に教えていただきました。
-
6年生 記念館見学
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
+2
千利休や与謝野晶子だけではなく、社会の授業で学んだ、天下人や火縄銃などについてもさらに詳しく知ることができました。
-
6年生 記念館見学
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
たくさんの資料から、与謝野晶子の生涯について学びます。
-
6年生 記念館見学
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
堺の歴史や千利休について、より詳しく学びます。
-
6年生 千利休屋敷跡の見学
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
茶の湯体験の後は、千利休屋敷跡の見学をしました。
観光ボランティアさんに、詳しい説明をしていただきました。
-
6年生 茶の湯体験
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
自分で点てたお茶を味わいます。
-
6年生 茶の湯体験
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
いよいよお茶を点てます。
茶筅を使って、手首を前後にふり、お抹茶を泡立てるように点てます。
みんな、なかなか上手に点てることができました。
-
6年生 茶の湯体験
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
今日のお菓子は、堺の町を走る電車を模した『チン電』です。
お茶の前に、お菓子をいただきます。
-
6年生 茶の湯体験
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年生
お隣に「お先に」と、声をかけて、お菓子を1ついただきます。