9月9日 今日の給食
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
給食
今日の給食は「ご飯,牛乳,みそ汁,お好み焼き,ふりかけ(ゆかり)」でした。
「お好み焼き」は,堺の茶人『千利休』が考えた「麩の焼き」という茶菓子が始まりであるといわれています。
現在では,好みの具材を合わせて焼くことから「お好み焼き」といわれるようになりました。
給食では,鉄板に1人分ずつ生地を乗せて,オーブンで蒸し焼きにしました。
「お好み焼き」には,手作りソースをかけて食べました。