![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/16 |
本日: 年度総数:45621 累積総数:349457 |
12月13日(金) 中学部1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ティーボールの飛距離3メートル以上を目標に取り組みました。 12月12日(木) 中学部3年 職業家庭 その1
午前中はクラスごとに作業学習などしました。4組はあけぼの園で作業体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木) 中学部3年 職業家庭 その2
午後からはグループ別の授業をしました。スミレグループは研究授業で多くの先生が見守る中、木工をしました。木を切るのも上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 中学部2年 美術
クリスマスツリーの飾りを作ったり、紙皿に雪だるまの顔を描いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火) 中学部1年 美術
クリスマスリースづくりをしました。粘土で作った輪にいろいろと飾りを付けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火) 中学部 集会
幼少中美術展の表彰をしました。学年ごとに前に出て、しっかりと賞状を受け取ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金) 中学部2年 職業家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木) 中学部3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに木工や服たたみなどを実施しました。 12月5日(木) 中学部1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片足バランス、ブリッジ等5種類から選択して器械運動を行いました。 12月5日(木) 中学部2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ティーボールを行いました。 ヒットやアウトを判断して走塁に挑戦しました。 12月4日(水) 中学部3年 国語・数学
各グループで、「フルーツバスケット」をすることで話す学習をしたり、卓上ゲームで計算をしたり、数学プリントをしたり、スピーチをしたり、図書室での学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水) 中学部1年 音楽発表会練習
本番までラストスパートの時期になり、あちらこちらから子どもたちの演奏が聞こえてきます。中学部1年も「あまちゃん」を生き生きと合奏しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月) 中学部2年 美術
紙皿を利用しての雪だるまづくりや風船を利用してのランタンづくり、クリスマス飾りづくりの様子です。冬の季節に関わる素敵な作品ができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 中学部1年 体育 その1
ランニング、リズム体操の後、主運動はティーボールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 中学部1年 体育 その2
手やバットでボールを打って前に飛ばすと気持ちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|