![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 年度総数:65072 累積総数:432905 |
11月27日(金) 中学部2年 音楽発表会練習
合奏もダンスも完成に近づいてきました。みんなで一体となってがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金) 小学部1年 音楽発表会練習
体育館で、入場から退場まで通し練習をしました。だんだん緊張感も出てきましたね。続けて2回もがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金) 今日の給食
本日のメニュー
中華丼(ごはんにかけて) ごはん ワンタン 牛乳 【中華丼】 中華丼は、たくさんの食材を使って作ります。豚肉・うずら卵・たけのこ・はくさい・にんにく・土しょうが・にんじん・たまねぎ・干ししいたけが入っています。 ![]() ![]() 11月27日(金) 中学部3年 学年生活
御池公園まで校外歩行を行いました。柔らかな日差しが注ぎ、気持ちよく歩けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金) 小学部6年 音楽発表会練習
ダンスも演奏も自分たちで自信を持って動けていますね。楽しい気持ちが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金) 庭代台中学校との作品交流
庭代台中学校支援学級の作品を運動場や体育館への出入り口付近に展示しています。音楽発表会などでご来校の際にご覧ください。
本校の作品は先月、庭代台中学校文化活動発表会にて展示していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(木) 小学部4年 図工
描いたり、塗ったり、ちぎったり、貼ったり・・・。いろいろなドラえもんができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(木) 今日の給食
本日のメニュー
ごはん 豚汁 サーモンフライ・ゆでキャベツ 牛乳 【キャベツ】 キャベツはいろどりや美味しさだけでなく、油が多いおかずの消化も助けてくれます。 ![]() ![]() 11月26日(木) 小学部3年 体育
サッカーをしました。ボールを止めてから蹴ることをがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(木) 中学部 ランニング・体力づくり
気温が低くなり、走りやすい気候になりました。今日は3年生が音楽発表会の練習のため、1・2年生がそれぞれ楽しみながらがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(水) 今日の給食
本日のメニュー
ミニミルクパン 牛乳 コーンソテー ポークシチュー レモンケーキ 【レモン】 レモンはすっぱいというイメージがありますが、料理に使うとさわやかな味が加わります。今日はケーキに使っています。 ![]() ![]() 11月25日(水) 中学部3年 音楽発表会練習
体育館練習の様子です。合奏もダンスも楽しく真剣にがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(水) 小学部1年 音楽発表会練習
バーを持ってのダンスをがんばりました。みんなだんだん動きが分かってきましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(火) 放課後
子どもたちが帰ってからは、靴箱や使った遊具などの消毒です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(火) 小学部 昼休み
お昼になり、ぽかぽか暖かくなってきました。子どもたちは元気に中庭などへ出て遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|