堺市立上神谷支援学校
-
7月4日(金) 中学部2年 職業家庭
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
中学部
畑の雑草抜きをしました。
たくさんの雑草があり、抜くのが大変でしたが、コツコツがんばりました。
-
中学部3年 学年生活
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
中学部
学年生活の授業でみんながそれぞれ書いた願い事を発表しました。
みんなで作った飾りがたくさん飾られた笹にお願いしながら短冊をつけることができました。
みんなの願い事が叶いますように。
+1
-
7月4日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
上神谷NEWS
本日のメニュー
~たなばたこんだて~
ごはん
ぎゅうにゅう
たなばたじる
さばのごまみそやき
えだまめ
【たなばた】
7月7日は、「七夕の節句」です。 中国のお話「織姫と彦星」は有名ですね。天の川にみたてたそうめん、星にみたてたオクラが、七夕汁に入っています。
-
7月4日(金) 小学部1年 生活
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
小学部 低学年
春にみんなで植えたあさがおがの花が咲きました。
ミニトマトも赤く色づいてきています。
-
7月3日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
ぎゅうにゅう
おきなわふうラーメン
ゴーヤチャンプルー
【ゴーヤ】
ゴーヤは、にがうりともいわれ少し苦味があるのが特徴です。夏が旬の野菜で、ビタミンCとカリウムがたくさん含まれています。夏バテ防止に役立つ野菜です。
-
7月2日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
上神谷NEWS
本日のメニュー
コッペパン
ぎゅうにゅう
ポークシチュー
ホットサラダ
【じゃがいも】
じゃがいもは、エネルギーのもとになる食べ物です。栄養三食では、黄色の仲間で、でんぷんを多く含んでいます。今日はポークシチューに入っています。
-
7月1日(火) 小学部3年 体育
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
小学部 低学年
大変暑い日でした。気持ちよく、プール活動に取り組めました。
顔をつけたり、ワニで進んだり、少しずつ少しずつできるようになってきています。
-
小5 外食体験
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
小学部 高学年
本日南海バスに乗って外食体験に行ってきました。
暑い中でしたがお店まで頑張って歩きました。
学校で確認したバスのルールをしっかり守り、マナーを守って食事ができました。
-
7月1日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
ぎゅうにゅう
ビーフンスープ
にくだんごのピリカラに
【ビーフン】
ビーフンとは、お米の粉から作る麺です。お米の粉を蒸し、穴の開いた板から押し出して、麺の形にします。スパゲティと同じ作り方だそうです。
今日はスープに入っています。
-
6月30日(月) 小学部1年 体育
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
小学部 低学年
入水のルールを確認したあと、水をあびて、プール内で自由に活動しました。
ワニで移動したり、浮き輪でスイスイと進んだり、水しぶきをあげて楽しんだりする姿が見られました。