![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/07 |
本日: 年度総数:44506 累積総数:348342 |
7月25日(木) 中学部2年 美術作品
和紙を染めてあさがおを描きました。夏らしい作品となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木) 中学部3年 美術作品
こすりだしをして、クルージングでの船を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木) 中学部3年 登校日
今日も暑く、プールは気持ちよかったですね。そのあと教室などでゆったり過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月24日(水) 中学部2年 登校日
みんな久々の学校がうれしそうですね。真夏の気候となり、プールは気持ちよかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火) 中学部1年 登校日
1学年だけの人数なのでゆったりできますね。クラスで過ごした後、プールを楽しみました。暑かったので水が気持ちよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) ワックスがけ
本校は開校11年目になりますが、床面の美しさを保つため、毎年この時期に教員によるワックスがけを行っています。
![]() ![]() 7月19日(金) 消火栓使用訓練
放課後、万一に備え、教職員で消火栓を使う練習をしました。ホースからの強い水圧に負けず、しっかりと腰を構えて水を出すことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(月) 下校の様子
本日で1学期が終了いたしました。保護者の皆さまには、多くのご支援ご協力を賜りありがとうございました。
また登校日や2学期始業式で子どもたちの元気な笑顔に出会えることが楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 小学部 終わりの集会
「海」を歌った後、代表の人が1学期にがんばったことなど発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 1学期終業式
校歌を歌い、学校長からは「新しい先生や友だちとなかよくできましたね。」などと話がありました。続いて夏休みの過ごし方の話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 中学部 終わりの集会
代表の人が、1学期がんばったことや楽しかったことを発表しました。生徒会が司会進行やあいさつをがんばってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木) 小学部高学年 プール学習 その1
今日も天気に恵まれ、気持ちよく入水できました。今学期最後のプールを存分に楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木) 小学部高学年 プール学習 その2
体をまっすぐ伸ばしてふし浮き・バタ足ができるようになってきましたね。最後は楽しい自由水泳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木) 中学部3年 大掃除
1学期間の感謝を込めて、自分の教室・廊下以外に靴箱もきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木) 小学部2年 生活
大掃除に取り組みました。いす・机を運んだり、ごみを掃き集めたり、ぞうきんがけしたりと生活に役立つ練習となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|